none
ADからADLDSへの移行について RRS feed

  • 質問

  • 現在、あるアプリケーションのリポジトリ(LDAP)としてWin2003 serverのAD(Active Directory)を使用しています。

    このADの情報をWin2008 serverのADLDSに移行することを計画しており、移行方法を調べたのですがよくわかりませんでした・・・

    もしご存知でしたらご教示いただけないでしょうか。

    よろしくお願い致します。

    2012年6月19日 0:46

回答

すべての返信

  • いろんな方法があると思いますが、たとえば LDIFDE コマンド

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071212/289421/

    などではだめでしょうか。もちろんADSIなどでスクリプトを組んでもOKだと思いますが。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年6月25日 6:59
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月2日 6:00
    2012年6月19日 14:15
  • ご教示ありがとうございます。

    ldifdeコマンドでインポート、エクスポートができるということですね。

    この手の知識が全くなかったために困っていましたが、まずはldifdeコマンドで試してみたいと思います。

    結果が出ましたらまたご連絡させて頂きます。

    2012年6月21日 5:58
  • チャブーンです。

    こういう方法(adamsyncを使った同期)を使う方法もあるかもしれないですね。ADAMというのはADLDSの旧名で、機能や使い方はいっしょです。

    http://blogs.msdn.com/b/jeff/archive/2007/04/01/synchronize-active-directory-to-adam-with-adamsync-step-by-step.aspx

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年7月2日 5:53
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月2日 6:00
    2012年6月30日 4:20
    モデレータ
  • helloworld001 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    たかはしもとのぶ さんとチャブーン さんからの情報が参考になりそうですね。
    同様の情報を探している方にも参考になる情報だと思いますので、今回は
    おふたりからの返信に私のほうで[回答としてマーク] をさせていただきました。

    helloworld001 さんが試してみた結果のお知らせもおまちしています。

    今後ともTechNet フォーラムをお役立てください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年7月2日 6:00