リモートディスクトップやファイル共有などで他サーバに接続するときに「windowsセキュリティ」のポップアップが表示され、資格情報を入力するよう促されます。
このときに、ユーザー入力欄パスワード入力欄が表示されず、
「詳細を表示する」と「キャンセル」ボタンしか押せません。「OKボタン」はグレーアウトしてます。
ユーザー入力欄パスワード入力欄が表示されず、ログインできずに困っています。
即出の質問で、「管理者権限のあるユーザーが不在の場合にはそのような状況になる」とありますが、管理者権限のユーザはadministrator以外にも存在してます。
同じようにセットアップした端末が6台ほどあるのですが、症状がでる端末と出ない端末があります。
いずれもWindows 2008 R2が管理するドメインに参加しています。
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
また、グループポリシー等で入力欄の表示の可否を設定できるのでしょうか。