このフォーラムは終了しました。ご投稿いただきありがとうございました。他の場所でヘルプを入手する場合は、リソースページにアクセスしてください。
VISTAの機能に外付けUSBメモリをメインメモリの補助として使う機能が
ありますが、それをインストール時に使うことはできないでしょうか。
どれくらい低スペックのPCにインストールできるか試すのに使おうと思ってます。
ReadyBoost の事でしたら、Vistaインストール後に、その設定をします。従って、Vistaインストール時に使用する事は出来ません。
また、どんな USBフラッシュメモリデバイスでも良いというわけでなく、ある程度の速さなどが必要になります。 以下、参考まで。
■ Microsoft Windows Vista パフォーマンス■ Windows Vista RC1レビュー(第1回)-5つの素晴らしい機能:ITpro
■ Tom Archer's Blog ReadyBoost Q&A■ Windows Vista ReadyBoost Q&A
返信、ありがとうございました。
やはりOSインストール後しかつかえないのですね…。
メモリが64MBしかないノートPCにインストールしようと思ったのですが、残念です。
UNIXのように低スペックでも動くバージョンが欲しいなぁと
ちょと思ったり^^;。
では。