none
ドメインコントローラ昇格後の設定について,2点質問 RRS feed

  • 質問

  • windows server 2012 standard 評価版を,クリーンインストールしました。

    この時点で動作確認をしました。私が必要とする機能(例えば,リモートデスクトップ,NTPサーバとの時刻同期など)は,正常動作しました。

    次に,DCに昇格させました。この時点で次のことが不可能になりました。

    (1)  ローカルからは,administrator 及び 登録ユーザ(administrators)でログイン可能です。しかし,リモートデスクトップでは,「ユーザ名またはパスワードが違います」と表示されログインできません。何が原因でしょうか?なお,リモートログインに使用した端末は,まだ,ドメイン設定中のため,ドメインには所属させておりません。

    (2) 上位のNTPサーバとの時刻同期設定方法または設定コマンドをご教授下さい。

    以上,宜しくお願い致します。

    2012年10月15日 8:20

回答

  • NTPについては、以前のバージョンと一緒ですが、いかに記載の方法で時刻同期を設定できませんか?

    http://www.sysadminlab.net/windows/configuring-ntp-on-windows-server-2012

    また、リモートデスクトップについて、手元のDCでは、ワークグループマシン(Windows 7)からの接続に、特に問題はでていませんでした。リモートデスクトップのユーザ名で、「ドメイン名\ユーザ名」形式で入力しているか、とりあえずドメインのAdministratorでログオンできるか、ネットワークレベル認証が有効になっている絡みではないか、といったあたりでしょうか。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月18日 0:54
    2012年10月16日 18:06

すべての返信

  • NTPについては、以前のバージョンと一緒ですが、いかに記載の方法で時刻同期を設定できませんか?

    http://www.sysadminlab.net/windows/configuring-ntp-on-windows-server-2012

    また、リモートデスクトップについて、手元のDCでは、ワークグループマシン(Windows 7)からの接続に、特に問題はでていませんでした。リモートデスクトップのユーザ名で、「ドメイン名\ユーザ名」形式で入力しているか、とりあえずドメインのAdministratorでログオンできるか、ネットワークレベル認証が有効になっている絡みではないか、といったあたりでしょうか。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月18日 0:54
    2012年10月16日 18:06
  • たかはしもとのぶ様

    早速のご教授ありがとうございました。全て解決いたしました。

    (1) リモートデスクトップ接続に使用していた端末は,XP でした。これまで,2003Server と XP 端末の組み合わせで使用していたもので, 「リモートデスクトップ接続」が進化していたのを認識していませんでした。たかはしもとのぶ様のご教授のとおり windows7 端末からは全く問題なく直ちに接続できました。XP端末についてはネットワークレベル認証対応版に修正し,接続できるようになりました。

    (2) NTP 設定についても,ご指摘頂いた方法により設定できました。

    取り急ぎお礼申し上げます。

    2012年10月17日 3:51