locked
[メールアプリ] outlook.comのアカウントに接続できません RRS feed

  • 質問

  • 環境:Windows8 Professional, Enterprise, x86, x64
    CPU:Windows8をインストールしている5台すべてのパソコン

    現在Microsoftアカウントを既存のメールアドレスで登録しています。(自社メールアドレス)
    この状態で、WebメールのOutlook.comでは問題なく使用できるのですが、Windows8の「メール」アプリからは接続設定ができません。
    メールアプリにて「アカウントの追加」-「Outlook」で設定をするのだと思いますが、設定が見つからないというメッセージが出て、詳細設定が表示されます。
    詳細設定にてWindows Phone7.5で設定しているメールサーバm.outlook.comを指定しても接続ができません。
    (Windows Phone7.5では正常にメールの送受信ができています。)

    どのようにすればWindows8の「メール」アプリにて既存アドレスで設定したOutlook.comへ接続設定ができますでしょうか?

    いまだに「メール」アプリはOutlook.comに対応していないのでしょうか?


    • 編集済み 星 睦美 2012年10月30日 6:05 一部削除(PII)しました
    2012年10月29日 11:05

回答

  • 手元のメールアプリでは特に問題なく追加されたように見えます。
    パスワードを間違えたりしていると、詳細な設定画面に誘導されたような気もしますが。

    ところで、MS-Community(旧 Answers)も、ここも、基本的にはユーザー同士での情報交換で解決を目指す場所です。(パートナーフォーラムでもありません)
    そのことを承知でご質問されているという認識でよかったのでしょうか?身元を公開フォーラムで堂々と書かれているようですが…。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月30日 8:23
    2012年10月29日 13:46

すべての返信

  • 手元のメールアプリでは特に問題なく追加されたように見えます。
    パスワードを間違えたりしていると、詳細な設定画面に誘導されたような気もしますが。

    ところで、MS-Community(旧 Answers)も、ここも、基本的にはユーザー同士での情報交換で解決を目指す場所です。(パートナーフォーラムでもありません)
    そのことを承知でご質問されているという認識でよかったのでしょうか?身元を公開フォーラムで堂々と書かれているようですが…。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年10月30日 8:23
    2012年10月29日 13:46
  • Azuleanさま

    ご返答ありがとうございます。

    身元に関しては問題ないのですが、フォーラムを間違えていたようです。
    ご指摘ありがとうございました。

    2012年10月30日 7:46
  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    PCサポート湘南 k.s さん、返信ありがとうございます。

    今回はフォーラムが違っていたということで、残念ですが
    ぜひTechNet フォーラムもお役立ていただければと思います。


    私のほうでAzulean さんの返信に[回答としてマーク]をしてスレッドをクローズさせていただきますね。

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 編集済み 星 睦美 2012年10月30日 8:26 クローズのお知らせ
    2012年10月30日 8:24
  • フォーラム オペレーターの星 睦美さま。

    この度はご迷惑をおかけしたようで、大変恐縮です。

    解決しましたので、報告のみさせていただきます。

    作業でのミスは

    ・「Outlook.com」のアカウントなので「メール」アプリで「Outlook」を選択して設定作業をしようとしたこと。(Hotmailで設定しなければいけなかった)

    ・このアカウントはMicrosoftアカウントのため、「メール」アプリには既に「Hotmail」で設定されていた。この設定の「同期する項目」の「メール」のチェックが外れていた。

    ということです。

    自分のミスを認めたうえで、敢えて書かせていただきますと、Microsoftアカウントで作ったメールをOutlook.comへアップグレードをしたわけですから、メールアプリでアカウントの種類の選択でOutlookを選びがちになるかと思います。
    (良く考えれば「Outlook」という種類はExchangeを指す事に気づいていながら確信が持てなかったという言い訳もあります。名前が似ていますから。)
    確かにOutlook.comは、元々がHotmailですからHotmailになるのでしょうが、恐らく私と同様に勘違いをされる方もいらっしゃるかと思います。
    メールアプリの設定の表記をもう少しわかりやすくした方がいいのではないでしょうか。

    以上、報告まで。

    アドバイスを下さったAzuleanさま、私の投稿に修正をかけ、見守ってくださった星さま、誠にありがとうございました。

    2012年10月31日 16:14