locked
プリンタドライバのインストールについて RRS feed

  • 質問

  • 32bit版でのプリンタドライバのインストールに関して教えてください。

    デジタル署名がないドライバ(自社製)をwindows7やwindows8の32bit版に

    インストールしようとしているのですが、正常にインストールできる場合と出来ない

    場合があります。OSをセットアップしただけのシンプルな環境では正常に

    インストールできるのですが、あるユーザー様のパソコンでインストールすると

    「プリンタの追加」で「プリンタ名を入力~」の後から進みません。

    特に警告が出るわけでもなく、「プリンタ名を入力~」画面でぐるぐる回っています。

    インストールできるPCでは、このタイミングで「ユーザーアカウント制御」の確認や

    「Windowsセキュリティ」(デジタル署名が無いときに出る画面)が表示されますが、

    いずれもインストールする方を選択することで処理が続行し、インストールが正常終了

    します

    PC側の設定だとは思うのですが、どこを設定すれば事象が再現できるのか分かりません。

    (ちなみにいずれのPCも管理者権限でログインしています)

    何か分かることがあったら教えて頂けないでしょうか

    • 移動 星 睦美 2014年10月21日 0:12 MSDN-Windows クライアント開発 - 全般 から
    2014年10月20日 7:59

回答

  • 本件ですが、デジタル署名がない為に発生することが分かりました。

    但し、なんの警告も表示せずにインストールを止めている理由が分かりませんが。。。

    32bitなので通常の状態であればセキュリティメッセージを表示するはずなので

    何か特殊な設定があるのだと思われます。

    詳細不明ですが、とりあえずクローズさせて頂きます。

    • 回答としてマーク TAKE3570 2014年10月21日 23:33
    2014年10月21日 23:33

すべての返信

  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。
    TAKE3570 さん、MSDN フォーラムに投稿ありがとうございます。

    質問の内容から後ほどIT Pro向けのTechNet フォーラムのWindows 7 全般のカテゴリへ質問を移動させていただきますね。
    TechNet フォーラムでより適切なカテゴリに移動することがありますので、投稿した質問が見つからない場合には[クイック アクセス] > マイスレッド で投稿したスレッドを参照できます。

    >あるユーザー様のパソコンでインストールすると「プリンタの追加」で「プリンタ名を入力~」の後から進みません。

    「プリンタ名を入力~」から先に進まない状況と説明がありますが、インストールできない環境に関して以下を参考に利用している環境をお知らせいただくと必要な設定などの回答の手掛かりになるのではないかと思います。

    [環境] ※フォーラムのご利用方法(質問の投稿)についてから抜粋しました。
    ・ OSのバージョン (サーバ・クライアント) ※適用したサービスパックの有無
    ・認証の環境 (ドメイン・ワークグループ)
    ・ネットワークの環境 (LAN・WAN・VPN・リモートアクセス)       
    ・現在のサーバー構成 (DC・ファイルサーバ・リモートアクセスサーバ・その他機能のサーバ)[環境]
    ・ OSのバージョン (サーバ・クライアント) ※適用したサービスパックの有無
    ・認証の環境 (ドメイン・ワークグループ)
    ・ネットワークの環境 (LAN・WAN・VPN・リモートアクセス)       
    ・現在のサーバー構成 (DC・ファイルサーバ・リモートアクセスサーバ・その他機能のサーバ)

    フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support



    • 編集済み 星 睦美 2014年10月20日 9:45 移動のお知らせ
    2014年10月20日 9:39
  • 環境として分かっているのは以下の通りです

    ・OSのバージョン:windows8.1pro

    ・認証の環境:ワークグループ

    ・ネットワークの環境:LAN

    ・サーバー構成:通常のLANのみでサーバー接続はなし

    OSを初期インストールしただけの環境ではインストールできるので、

    「ユーザーアカウント制御」の確認や「Windowsセキュリティ」の確認を行わずに続行を

    拒否する設定が何か無いかを疑って調べていますが、それらしいものが見つからず困っております。

    何か分かる方がいれば教えて頂けると助かります。

    2014年10月20日 23:36
  • 本件ですが、デジタル署名がない為に発生することが分かりました。

    但し、なんの警告も表示せずにインストールを止めている理由が分かりませんが。。。

    32bitなので通常の状態であればセキュリティメッセージを表示するはずなので

    何か特殊な設定があるのだと思われます。

    詳細不明ですが、とりあえずクローズさせて頂きます。

    • 回答としてマーク TAKE3570 2014年10月21日 23:33
    2014年10月21日 23:33