locked
TechNetライブラリの解説と違う動き。Eventecreateコマンドのバグ? RRS feed

  • 質問

  • TechNetライブラリを見ると、windows 2008からeventcreateコマンドは、イベントIDの対応範囲が拡張されて「Specifies the event ID for the event. A valid ID is any number from 1 to 65535」までになってるようなんですが、実際に試してみると1000までしか対応してないと怒られます。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc755240(WS.10).aspx

    うちは、2008 R2 standardなんですが、なんか入れ方とか関係してますかね??皆さんのところは、どうでしょうか?

     

     

    • 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月3日 12:01 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年12月13日 2:14

回答

  • Purewhite さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    私の方でもWindows Server 2008 R2 Enterprise マシンで eventcreate コマンドを使って検証してみたところ、「エラー:イベント ID は 1 から 1000 の範囲内でなければなりません。」と表示され 1000 以上の値でイベントを作成することができませんでした。また、eventcreate コマンドのヘルプを表示しても、「イベントに対するイベントIDを指定します。1から1000の範囲のどの数字も有効です。」となっていました。
     
    何か参考になる情報がないかと国内外で探してみたところ、アメリカの TechNet フォーラムに1000 以上のIDのイベントを作成する方法についてのスレッドがありました。Thursday, September 22, 2011 に Arthur_Li さんが「イベント id 1000 以上を生成するには、LogEvent.exe を必要があります。Eventcreate は0 - 1000 の範囲のイベント id しか作ることができませんが、これに対してLogEvent は 0 – 65535 整数を使用することができます。」と投稿しています。
    また、PowerShell コマンドを使って1000以上のイベントIDを作る方法についてのサイトも見つけました。
    1000以上の値のイベントIDを作成する方法として参考にしていただけるかと思いますので、ご紹介させていただきますね。
    (私の方では検証していませんので、下記に紹介する方法をお試しになる場合には、テスト環境で試してみる等、自己責任でお願いいたします。)
     
     
    <参考情報>
    - event generation for id above 1000
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-MY/winservergen/thread/e3e46107-8b93-42b6-a32e-4c62abf9d237
     
    - How to manually generate Event ID using EventCreate command
    http://www.winplat.net/post/2010/10/21/How-to-manually-generate-Event-ID-using-EventCreate-command.aspx
     
    - LogEvent.exe – Utility to create custom events in the event log
    http://winplat.net/post/2010/10/29/LogEventexe-e28093-Utility-to-generate-events-in-the-event-log-manually.aspx
     
    - How to create an Event using Powershell (over event id 1000)
    http://techinfo4all.wordpress.com/2011/04/12/how-to-create-an-event-using-powershell-over-event-id-1000/
     
     
    こちらの情報が少しでもお役にたてれば、幸いです。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

    • 編集済み 田中夢 2011年12月19日 5:16
    • 回答としてマーク Purewhite 2011年12月20日 6:21
    2011年12月19日 5:15

すべての返信

  • Purewhite さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    私の方でもWindows Server 2008 R2 Enterprise マシンで eventcreate コマンドを使って検証してみたところ、「エラー:イベント ID は 1 から 1000 の範囲内でなければなりません。」と表示され 1000 以上の値でイベントを作成することができませんでした。また、eventcreate コマンドのヘルプを表示しても、「イベントに対するイベントIDを指定します。1から1000の範囲のどの数字も有効です。」となっていました。
     
    何か参考になる情報がないかと国内外で探してみたところ、アメリカの TechNet フォーラムに1000 以上のIDのイベントを作成する方法についてのスレッドがありました。Thursday, September 22, 2011 に Arthur_Li さんが「イベント id 1000 以上を生成するには、LogEvent.exe を必要があります。Eventcreate は0 - 1000 の範囲のイベント id しか作ることができませんが、これに対してLogEvent は 0 – 65535 整数を使用することができます。」と投稿しています。
    また、PowerShell コマンドを使って1000以上のイベントIDを作る方法についてのサイトも見つけました。
    1000以上の値のイベントIDを作成する方法として参考にしていただけるかと思いますので、ご紹介させていただきますね。
    (私の方では検証していませんので、下記に紹介する方法をお試しになる場合には、テスト環境で試してみる等、自己責任でお願いいたします。)
     
     
    <参考情報>
    - event generation for id above 1000
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-MY/winservergen/thread/e3e46107-8b93-42b6-a32e-4c62abf9d237
     
    - How to manually generate Event ID using EventCreate command
    http://www.winplat.net/post/2010/10/21/How-to-manually-generate-Event-ID-using-EventCreate-command.aspx
     
    - LogEvent.exe – Utility to create custom events in the event log
    http://winplat.net/post/2010/10/29/LogEventexe-e28093-Utility-to-generate-events-in-the-event-log-manually.aspx
     
    - How to create an Event using Powershell (over event id 1000)
    http://techinfo4all.wordpress.com/2011/04/12/how-to-create-an-event-using-powershell-over-event-id-1000/
     
     
    こちらの情報が少しでもお役にたてれば、幸いです。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

    • 編集済み 田中夢 2011年12月19日 5:16
    • 回答としてマーク Purewhite 2011年12月20日 6:21
    2011年12月19日 5:15
  • フォーラム オペレーター 田中夢様

    返信いただきましてありがとうございます。 特定のイベントIDを生成してテストを行いたかった

    ので、情報を色々探っていたのですがなかなか見つからず助かりました。 代替案で検証して

    みたいと思います。

    2011年12月20日 5:45