locked
PsExec.exeでアクセス拒否エラー RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2008R2 のサーバ上でコマンドを実行させたい為、クライアントからPsExec.exeを使用しています。 
    クライアントはWindowsXP SP3 とWindows 7 があります。 
    Windows XP では問題ありませんが、Windows 7 で同じコマンドを実行すると PsExecでアクセス拒否エラーになり、以降のコマンドが実行されません。
     何が問題かご教授頂けますようお願い致します。 
    ※UACの無効化、exeの管理者権限での実行等は試行済みです。 ※PsEXEC で指定する ユーザは、管理サーバのローカルAdministratorを指定しています。 
    
    コマンド 
    PsExec \\192.168.0.1 -u administrator -p hogehoge cmd 
    
    環境 
    サーバー:WindowsServer2008R2Standard ドメイン参加済み(192.168.0.1)
    クライアント:Windows XP SP3/Windows 7 共にドメイン参加済み
    2011年6月8日 2:59

回答

すべての返信

  • ワークグループ環境の Windows Server 2008 R2 SP1 と Windows7 SP1 の環境です。

    Windows7 で、「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開いた場合は、正常に実行できます。

    普通にコマンドプロンプトを開くと、「アクセスが拒否されました。」になりました。

    ちなみに、UAC は有効です。

     

    ドメインとワークグループの違いはありますが、もう1度、管理者権限での実行方法を試して

    見てはどうでしょうか。


    • 回答の候補に設定 服部清次 2011年6月16日 7:36
    2011年6月8日 12:07
  • Windows Vista 以降の UAC が有効な環境では、Adminstraotrs グループのユーザーであってもリモート アクセスした際、特権のトークンが付加されないようです。

    などを参考に、LocalAccountTokenFilterPolicy レジストリ値を構成すると良いのではないかと思います。


    hebikuzure
    • 回答としてマーク 服部清次 2011年6月16日 7:36
    2011年6月8日 13:23
  • veryvery さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    veryvery さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?

    veryvery さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、今回、Hebikuzure さんの回答が参考になるのではないかと
    思いましたので、勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。

    なお、私の方でも調べてみましたところ、「もしかすると参考になるかも」 と思える情報が見つかりましたので、URL を紹介させて
    いただきますね。
    http://serverfault.com/questions/8805/psexec-access-is-denied (英語)

    また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
    今後とも、よろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年6月16日 7:39