トップ回答者
Windows Server 2008環境でのMOSSの構築について

質問
-
1. 会社名、質問者名
(株)ナトーコンピュータ 川原
2. 問い合わせ概要
Windows Server 2008環境でMOSSサーバを構築したのですが、MOSSインストール後にSharePointサーバのページを開いた際に、以下の現象が発生しました。
・「サーバファームの構成が完了していません」というメッセージが表示されており、「Excel Calculation Services」を開始しようとしたが、[開始]ボタンをクリックしても設定のページに移動しない。(何の反応も無い)
・[サイトの操作]、[すべてのサイト コンテンツ]などのボタンをクリックしてもメニューが表示されない。(何の反応も無い)
インストール及び設定は以下の順番で行いました。
(1)OS(Windows Server 2008 Standard)のインストール及び設定
「役割の追加」で以下を追加
・Webサーバー(IIS)
・ActiveDirectoryドメインサービス
ドメイン名 : TEST.local
ユーザー : kawahara、sqlsevice
(2)SQL Server 2008のインストール
・機能の選択 … すべて選択
・インスタンスの構成
既定のインスタンス
インスタンスID : MSSQLSERVER
・サーバーの構成
サービスアカウント
すべてのSQL Serverサービスで"TEST\sqlservice"を使用するように設定
・データベースエンジンの構成、Analysis Servicesの構成
現在のユーザー(TEST\Administrator)を追加
・Reporting Servicesの構成
[レポートサーバーを構成せずにインストールする]を選択
(3)MOSS(Office Share Point Server 2007)のインストール及び構成
・サーバーの種類 : 完全
・サーバーファームへの接続
[いいえ、新しいサーバーファームを作成します]を選択
・構成データベースの設定
データベースサーバー : MSSV
データベース名 : SharePoint_Config(デフォルト)
データベースアクセスアカウント
ユーザ名 : TEST\Administrator
パスワード : Windowsログオンパスワード
・SharePointサーバーの全体管理Webアプリケーションの構成
デフォルト
上記設定等で問題が無いかを含め、ActiveDirectory、SQL Server 2008、MOSSの詳細なインストール及び設定方法を教えていただきますようお願い致します。
また、SharePointサーバーの動作に異常が出た原因も調査していただきますようお願い致します。
※参考にしたサイト
http://mskkbi.spaces.live.com/Blog/cns!83E5615F9E75D692!640.entry
http://pwa.sakura.ne.jp/wiki.cgi?page=SQL+Server+2008
http://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2008/04/windows-server-.html
http://archive.sharepoint.orivers.jp/blogs/orivers/archive/2006/09/06/2006_2D00_09_2D00_06_2D00_12_2D00_13.aspx
http://teasone.under.jp/wp/2009/04/14/sharepoint%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B0/
3. 製品とプラットフォームのバージョン(Edition 含む)とサービスパック
・SQL Server 2008 Standard 64bit
・SQL Server 2008 Standard
・Office SharePoint Server 2007 SP1
4. エラーが表示される場合はエラーメッセージの内容(エラーコードが表示される場合はエラーコード含む)
または イベントログの内容
イベントID:27
ソース:MSSQLServerOLAPService
エラー内容:SQLSQM タイマを初期化できませんでした。問題の原因は次のいずれかの可能性があります: 必要な情報の一部がレジストリに含まれていない、サーバー インスタンス名を正しく取得できない、タイマを作成中にエラーが発生した、など。
イベントID:35
ソース:MSSQLServerOLAPService
エラー内容:ファイル '\\?\C:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSAS10.MSSQLSERVER\OLAP\Data\CryptKey.bin' を開けませんでした。ファイルの権限をチェックするか、他のアプリケーションによってファイルがロックされていないかを確認してください。
イベントID:1021
ソース:Perflib
エラー内容:64 ビットの環境で 32 ビット拡張可能カウンタ DLL ASP.NET を開くことができません。ファイル ベンダに問い合わせて 64 ビット バージョンを取得してください。または、パフォーマンス モニタの 32 ビット バージョンを使用して 32 ビット拡張可能カウンタ DLL を開くこともできます。このツールを使用するには、Windows フォルダを開いて Syswow64 フォルダを開き、Perfmon.exe を開始してください。
イベントID:1017
ソース:Perflib
エラー内容:"ASP.NET" サービスのパフォーマンス カウンタ ライブラリで 1 つ以上のエラーが発生したため、このサービスのパフォーマンス カウンタ データ コレクションが無効になっています。この操作を強制したエラーは、アプリケーションのイベント ログに書き込まれています。このサービスのパフォーマンス カウンタを有効にする前に、エラーを修正してください。
イベントID:1005
ソース:Perflib
エラー内容:"PolicyAgent" サービスの DLL "C:\Windows\System32\ipsecsvc.dll" の Open プロシージャ "OpenIPSecPerformanceData" が見つかりません。このサービスのパフォーマンス データは利用できません。データ セクションの最初の 4 バイト (DWORD) に、エラー コードが含まれています。
イベントID:1101
ソース:.NET Runtime Optimization Service
エラー内容:.NET Runtime Optimization Service (clr_optimization_v2.0.50727_32) - Failed to compile: C:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\VSShell\Common7\Tools\VDT\DataDesigners.dll . Error code = 0x8007000b
イベントID:5513
ソース:NETLOGON
エラー内容:コンピュータ VOSTRO01 は、サーバー \\MSSV に、TEST ドメインで 確立された信頼関係を使用して接続しようとしましたが、 ドメインの再構成時に、コンピュータは正しい セキュリティ識別子 (SID) を失いました。 信頼関係を再確立してください。
イベントID:7026
ソース:Service Control Manager Eventlog Provider
エラー内容:次のブート開始ドライバまたはシステム開始ドライバを読み込めませんでした:
storflt
※他にも多数の警告表示有り
5. お問い合わせの目的、ゴール
・SQL Server 2008、MOSSの詳細なインストール及び設定方法を知りたい。
・SharePoint(MOSS)サーバーが正常に動作する。2009年7月28日 11:29
回答
-
Windows Server 2008,SQL Server 2008環境下でのインストールですが、以下のドキュメントが参考になりました。
Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書 Hyper-V を利用したテスト環境の構築手順
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/sharepointserver/cc952469.aspx#withHyperV- 回答としてマーク 服部清次 2009年9月7日 6:45
2009年8月10日 0:53
すべての返信
-
Windows Server 2008,SQL Server 2008環境下でのインストールですが、以下のドキュメントが参考になりました。
Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書 Hyper-V を利用したテスト環境の構築手順
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/sharepointserver/cc952469.aspx#withHyperV- 回答としてマーク 服部清次 2009年9月7日 6:45
2009年8月10日 0:53 -
Y.K さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
無事、現象が解消したとのことで何よりです!
今回、lunghta さんが紹介してくださったリンク情報をもとに現象が解消したとのですので、私の方で、lunghta さんの回答に [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
lunghta さんと同じ現象に遭遇された他の方々にも、ぜひこちらの情報を役立てていただきたいと思いますので。 (^^)
また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また! (^_^)/
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2009年9月7日 6:49