質問者
アプリケーションログのイベント数が異常な数となり、開けなくなってしまった

質問
-
初めまして。よろしくお願い致します。
WindowsServer2008 R2を、アプリケーションサーバーとして使用しているのですが、
今朝からイベントビューアーのアプリケーションログが、開けなくなってしまいました。
イベントビューアー>Windows ログ を開くと、画面中央「Windowsログ」欄の「イベント数」が、
18,446,744,073,709,551,561 (1000兆件以上…)と表示されてしまっています。
イベントビューアー>Windows ログ>アプリケーション を開こうとすると、
「FX:{b05566ad-fe9c-4363-be05-7a4cbb7cb510}
(×)スナップインは利用不可
例外メッセージ: Int64型の値が大きすぎるか、または小さすぎます。」
と表示され、アプリケーションログが見られなくなってしまっています。
①このような状態になってしまったログを、閲覧する方法はあるのでしょうか?
②原因を突き止めるには、ログを削除後、イベントビューアをひたすら監視するしかないのでしょうか?
色々と調べているのですが、八方ふさがりになってしまいました…
お知恵を拝借したいです。よろしくお願い致します。
- 編集済み green515583 2014年4月21日 1:38
すべての返信
-
>①このような状態になってしまったログを、閲覧する方法はあるのでしょうか?
「Windows ログ」か「カスタム ビュー」を右クリック > 「カスタム ビューの作成」 で開くダイアログで、「ログの日付」をユーザー設定の範囲として絞り込み、「ログごと - イベント ログ」でアプリケーションログを選択したらどうでしょうか?
あるいは Wevtutil コマンドで変換やフィルタリングできるので、こちらを試してみるのもありかもしれません、、、が慣れないとちょっと煩雑ですね。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732848(v=ws.10).aspx>②原因を突き止めるには、ログを削除後、イベントビューアをひたすら監視するしかないのでしょうか?
「原因」というのは何の原因でしょうか?
もしログの肥大化の原因、であれば、そういう設定になってしまっているのが原因です。
「アプリケーション」を右クリックして「プロパティ」で開くダイアログで、「最大ログサイズ」と「イベント ログ サイズが最大値に達したとき」という設定項目の組み合わせでログ件数の上限を設定できます。
ここの最大ログサイズが異常に巨大な値となっているか、最大値に達したときの挙動がイベントを上書きしない(ログは手動で消去)になっているかと思われます。
詳細な設定は以下から辿れるページにありますので、そちらを参照されながら要件に合わせた設定にされることをお勧めします。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766178.aspxMCITP(Database Developer/Database Administrator)
-
チャブーンです。
naginoさんとカブると思いますが、wevtutilコマンドと同じ機能をpowershellで使ってみればいいのでないでしょうか?Applicationログであれば、念のためフルパス指定で確認したほうがいいと思います。
Get-WinEvent -Path $ENV:SystemRoot\System32\Winevt\Logs\Application.evtx
うえを実行すると、ともかくイベントの先頭(一番直近)から順に読み込んでくれます。フィルタしたい場合ですが、Foreach-Objectを使います。Where-Objectを使うと「全エントリを読み込んでから条件フィルタする」ため、とんでもない時間がかかるので使わないほうがいいでしょう。
Get-WinEvent -Path $ENV:SystemRoot\System32\Winevt\Logs\Application.evtx | Foreach-Object {IF ($_.Id -eq <ID番号>) {$_}}