こんにちは。
スクリーンキーボードの「日本語キーボード」と「英語キーボード」の切り替えですね?。
ちょっとやってみたのですが、どうも、IMEで変更できるようです。
【準備】
- 言語バーを右クリックして「設定」を選択
- 「テキスト サービスと入力言語】が開くので「追加」ボタンを押して必要な入力言語サービスを追加する。
今回は、英語(米国)の「キーボード」から「US」にチェックを付けてみました。
- 「OK」をクリックして開いた各ウィンドウを閉じる
- そうすると言語バーに「JP」という文字が表示されるようになります。
「JP」をクリックすると下記の画像のように「英語(米国)」である「EN」も表示されることでしょう。

【変更方法】
文字入力のできるソフトを起動します。

後は、必要に応じて、言語バーで「JP」から「EN」に変更するだけでした。

なお、今回、Office IME 2010で説明しましたが、Microsoft IMEでも同じ作業です。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Desktop Experience