locked
Exchange2010 メール転送のループ RRS feed

  • 質問

  • ExchangeServer2010 SP2(Windows 2008 R2) の最新バージョンを使用しています。


    ・Exchangeでメール転送のループ
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/exchange2007ja/thread/b03038e2-cb6c-416d-9967-53df1e7c3d9e

    上記、URLで調べたところメールループに関する情報がございました。

    以下、ご質問になります。

    (1). 上記Exchange2007まで該当するようですが、Exchange2010でも、該当しますでしょうか。
    ※改修されたのでしょうか

    (2).改修されていないとしたら、手順を確認させてください。




    [追記]

    情報が不足していたので追記という形で訂正させて頂きます。

    上記サイト内の記述には、Exchange2007のKB238429が修正されて、

    >送信者が"MAILER-DAEMON"となっているメール(メールシステムから送信されるメール。
    >配信不能通知など)で、かつヘッダーに "Precedence:bulk"などが設定されている。(bulkと
    >指定している場合は大量送信メール)メールの自動転送を無効にするトランスポートルールを作成しています。

    とありました。こちらのKBによって自動転送メールのループが解決されたことを理解いたしました。

    以下、ご質問になります。

    (1)KB238429の修正は、Exchange2010にも適用され、自動転送メールのループは解消されて
      いるのでしょうか。

    (2)KB238429が修正されたのは、Exchange2007 サービスパックがいくつ(SP?)から提供
      されていますでしょうか。

    以上、よろしくお願い致します。

    

    2012年8月27日 2:38

回答

  • To.akiyama さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    今回はフォーラムでの回答が集まりにくいようですので、
    私のほうでも質問の内容に関して調べてみました。

    質問のメール転送のループへの対応方法ですが、Exchange Server 2007/2010 ともに対象のメールの転送を無効にするトランスポートルールを作成します。Exchange Server 2007 のGUI でのトランスポートルールの作成手順はKB238429 にありますが、同様にExchange Server 2010 でも必要に応じてトランスポートルールを作成します。

    ご参考までに、Exchange server 2010 でトランスポートルールを作成するNew-TransportRule コマンドレットに関する説明を紹介しますね。

    (参考情報)
    ・TechNet ライブラリ New-TransportRule (Exchange Server 2010 SP2):
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb125138.aspx

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    • 回答としてマーク To.akiyama 2012年9月11日 2:08
    2012年9月3日 2:43