none
WindowsServer2012における同時接続ユーザ数の上限値につきまして RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    現在,WEB/AP/DB/ファイルサーバ機能を有する単一の機器を準備したうえで,
    それ上にWEBシステムの構築および標準のファイル共有機能を利用したファイルサーバの構築を検討しており,
    [Windows Server 2012] + [IIS 8.0] + [SQL Server 2012]の利用を考えております。

    そのため,上記構成でOSのエディションを
     1)Windows Server 2012 Foundation
     2)Windows Server 2012 Essentials
     3)Windows Server 2012 Standard
    のそれぞれとした場合のそれぞれの
     A)WEBシステムへの同時接続ユーザ数の上限値
     B)共有フォルダへの同時接続ユーザ数の上限値
    を把握したいと考えております。

    つきましては,以下2点についてご教示いただけますと幸いです。

    ──────────
    【質問事項(1)】
    ──────────
    http://download.microsoft.com/download/B/F/4/BF474812-BE9E-41CE-9F5F-6C6E2F0B5B22/WS2012_Licensing-Pricing_Datasheet_ja.pdf

    上記資料を確認する限りでは
     1)Windows Server 2012 Foundation : 15ユーザー
     2)Windows Server 2012 Essentials : 25ユーザー
    との記載があります。

    上記制約の適用範囲が不明確であるため判断しかねておりますが,
    これらは,上記A)B)についての制約でもあるのでしょうか?

    そうではない場合,
    OSのエディションを
     1)Windows Server 2012 Foundation
     2)Windows Server 2012 Essentials
     3)Windows Server 2012 Standard
    のそれぞれとした場合のそれぞれの
     A)WEBシステムへの同時接続ユーザ数の上限値
     B)共有フォルダへの同時接続ユーザ数の上限値
    は具体的にどの程度でしょうか?

    ──────────
    【質問事項(2)】
    ──────────
    上記【質問事項(1)】における上限値は
    WEBシステムと共有フォルダを並行利用した場合の
    合計ユーザ数に対する上限値となるものでしょうか?

    例)25ユーザが上限とした場合において
     WEBシステムに10ユーザがアクセス,
     共有フォルダに15ユーザがアクセスしているため,
     WEBシステム・共有フォルダともそれ以上のアクセスは不可。

    もしくは,WEBシステム,共有フォルダのそれぞれで
    個別の上限値が設定されるのでしょうか?


    ご協力の程,よろしくお願いいたします。


    2013年11月20日 13:40

回答

  • こんにちは、yps-take さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    質問1に関して以下のページの「エディションと価格の概要」の表にあるライセンスモデルの項目をご覧いただけますとわかりやすいかと思います。

    Windows Server 2012 の購入方法
    http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/windows-server/buy.aspx


    ライセンスに関しては以下についても解説されております。

    ライセンス早わかりガイド ライセンスの基礎知識
    http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/windows-server/licenseguide/license-02.aspx


    ちなみにWebシステムにアクセスというのがどのようなアクセスなのかちょっとわからなかったのですが
    インターネットで公開している場合についての見解がMVPさんのブログにありました。

    Windows Server 2012のインターネット公開時のライセンスについてまとめてみた
    http://kiyokura.hateblo.jp/entry/20130812/p1


    ただライセンスについては全ての条件をフォーラム上でやり取りするには難しく、
    お手数では御座いますがお問い合わせいただき、ご自身のご要望や環境と照らし合わせてご確認いただくのが確実です。

    問い合わせ先 - マイクロソフト ボリューム ライセンス
    http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/contact-us.aspx


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク yps-take 2013年11月21日 7:59
    2013年11月21日 7:09