none
A/Dのハングアップでの事象 RRS feed

  • 質問

  • 前略、Yoshi147と申します。

    A/Dサーバーは2つのデータセンターと本社にあります。
    FSMOはデータセンター設置のサーバーが担っています。

    先日、本社設置の300台のPCのうち数十台がログオンできなくなりました。
    色々原因を探っているうちに本社設置のA/Dサーバーがフリーズしていることに気がつきました。
    このサーバーを再起動したところ、ログオンできない不具合は解消いたしました。
    他の2台のA/Dサーバー(データセンター設置)は問題なく稼動しているのに
    どうしてこのような状況が発生するのかわかりません。
    クライアントはネットワークアドレスで最寄のA/Dサーバーへ認証を受けに行くのでしょうか?
    ご教示いただけますようお願い致します。

    また、本社にもう1台A/Dサーバーを設置すれば、1台がフリーズしてもう1台が生きていれば
    今回のような事象は発生しないのでしょうか?

    以上、併せてご教示いただけますようお願い致します。




    2018年6月1日 1:15

回答

  • ■ なぜ起きたか
    イベントログのシステムやドメインサービスあたりに、指摘はなかったでしょうか。
    ざっくり

    ・DNSクライアント設定に、落ちたDCしか指定していなかった
    ・そもそのクライアントはデータセンターのDCにつながらなかった
    ・ほかのクライアントも全部影響を受けいたけど、キャッシュでオフラインができたため問題が表出しなかった

    というあたりが疑わしいです。

    ■ 最寄のA/Dサーバーへ認証を受けに行くの?
    ある意味YESですが、ネットワークアドレスではなく「最寄りのサイト」になります。
    ここでいうサイトは「ActiveDirectoryサイトとサービス」のサイトです。
    まずは同一サイトが、続いて最もコストの低いサイトにあるDCが優先して選ばれます。
    このあたりの情報は「AD サイト」あたりで検索すると、いろんな視点から見た情報が得られます。

    ■ 本社にもう1台A/Dサーバーを設置すればいい?
    はい。データセンターに安定して接続できないようでしたら、こちらがおすすめです。
    クライアントのDNS設定に追加したDCのアドレスを入れるのを忘れずに。
    • 回答としてマーク Yoshi147 2018年6月1日 4:56
    2018年6月1日 4:48

すべての返信

  • ■ なぜ起きたか
    イベントログのシステムやドメインサービスあたりに、指摘はなかったでしょうか。
    ざっくり

    ・DNSクライアント設定に、落ちたDCしか指定していなかった
    ・そもそのクライアントはデータセンターのDCにつながらなかった
    ・ほかのクライアントも全部影響を受けいたけど、キャッシュでオフラインができたため問題が表出しなかった

    というあたりが疑わしいです。

    ■ 最寄のA/Dサーバーへ認証を受けに行くの?
    ある意味YESですが、ネットワークアドレスではなく「最寄りのサイト」になります。
    ここでいうサイトは「ActiveDirectoryサイトとサービス」のサイトです。
    まずは同一サイトが、続いて最もコストの低いサイトにあるDCが優先して選ばれます。
    このあたりの情報は「AD サイト」あたりで検索すると、いろんな視点から見た情報が得られます。

    ■ 本社にもう1台A/Dサーバーを設置すればいい?
    はい。データセンターに安定して接続できないようでしたら、こちらがおすすめです。
    クライアントのDNS設定に追加したDCのアドレスを入れるのを忘れずに。
    • 回答としてマーク Yoshi147 2018年6月1日 4:56
    2018年6月1日 4:48
  • やき さま

    ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

    ひとつひとつ確認してみます。
    また、A/Dサーバーはもう1台設置してみます。

    ありがとうございました。
    2018年6月1日 4:56