トップ回答者
windows2008のNIC優先度設定について

質問
回答
-
こんにちは。
"2008でのNICの優先度設定" が指す意味が不明ですので、質問を整理して再投稿する事をお勧めします。
NICのメトリックのことであれば、Windows Server 2008でもNICのプロパティから設定可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/266routing/routing.htmlFailover Clusterのネットワークの内部通信の優先度のことであれば、Windows Server 2008では優先度は自動で決まり、変更することはできません。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverClustering/thread/211abd18-e111-4f12-ae53-e924f814230f質問内容を明確にしてみてください。
- 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月1日 5:30
2010年5月23日 3:12
すべての返信
-
こんにちは。
"2008でのNICの優先度設定" が指す意味が不明ですので、質問を整理して再投稿する事をお勧めします。
NICのメトリックのことであれば、Windows Server 2008でもNICのプロパティから設定可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/266routing/routing.htmlFailover Clusterのネットワークの内部通信の優先度のことであれば、Windows Server 2008では優先度は自動で決まり、変更することはできません。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/winserverClustering/thread/211abd18-e111-4f12-ae53-e924f814230f質問内容を明確にしてみてください。
- 回答としてマーク 三沢健二 2010年6月1日 5:30
2010年5月23日 3:12 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ご希望されている設定については、OMEGAT さんと WIN1 さんに案内いただいた手順で設定できそうですね。
(こちらの設定は NIC の "バインド順" の設定になります)ただ、中年やっちゅうねん さんに案内いただいたように、(その時の通信内容によっても異なりますが、)NIC の優先順位はメトリック値(InterfaceMetric)の設定が影響しますのでご注意いただければと思います。
少し古い情報ですが下記の情報などが参考になりそうです。
(Vista 以降の OS でも基本的な動作は同じだと思います)- 参考情報
Windows XP および Windows 2000 でネットワーク アダプタのバインドの順序を変更する方法
http://support.microsoft.com/kb/894564/jaワイヤード ネットワークとワイヤレス ネットワークの両方に接続している場合の Windows XP および Windows Server 2003 の動作
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb878031.aspxネットワークのバインド順序を制御する方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/062bindorder/bindorder.html
それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2010年6月1日 5:36