トップ回答者
FSRMのファイルスクリーンを使うとExcelファイルの編集を保存できません

質問
-
お世話になります。
2008 R2のFRSMのファイルスクリーン機能を使って、WordとExcelの拡張子のファイル以外保存できないような設定を
行いました。制限は想定どおりに動作しましたが、フォルダ上のExcelファイルを直接編集した際に、編集を保存すること
ができませんでした。
これでは不自由であるため、保存できるようにしたいのですがアドバイスをいただけると助かります。
ファイルグループのプロパティに以下の設定をしました
含めるファイル
*
除外するファイル
*.doc
*.docx
*.xls
*.xlsx
2003で調べてみると、「A5AC1000」のようなファイルを保存時に書き込みをしている
ため、保存ができないことが分かり「????000」の保存を許可したら編集後の保存が可能になりました。
この手の設定はバージョンに依存したりしそうなので、より汎用的な設定の方法があれば
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。- 移動 Jundan Wu 2012年10月3日 17:02 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
2009年12月14日 4:53
回答
-
miyataira さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。Excel ファイルの保存時には、下記 KB814068 に記載されていますように、一時的(一瞬だけ?) に拡張子の無いランダムなファイル名のファイルが作成されるようです。
- 参考情報
Excel のファイル保存方法について
http://support.microsoft.com/kb/814068/jamiyataira さんの環境では、"含めるファイル" に "*" と設定されていますので、この一時ファイルが作成されないために保存に失敗しているようですね。
そのため、少しお手数ですが、一時的にローカル上に保存して作業していただくか、もしくは、"含めるファイル" に "*" ではなく、個別で拡張子を登録していただく必要がありそうです。
それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年3月1日 4:47
2009年12月21日 2:51
すべての返信
-
miyataira さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。Excel ファイルの保存時には、下記 KB814068 に記載されていますように、一時的(一瞬だけ?) に拡張子の無いランダムなファイル名のファイルが作成されるようです。
- 参考情報
Excel のファイル保存方法について
http://support.microsoft.com/kb/814068/jamiyataira さんの環境では、"含めるファイル" に "*" と設定されていますので、この一時ファイルが作成されないために保存に失敗しているようですね。
そのため、少しお手数ですが、一時的にローカル上に保存して作業していただくか、もしくは、"含めるファイル" に "*" ではなく、個別で拡張子を登録していただく必要がありそうです。
それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年3月1日 4:47
2009年12月21日 2:51 -
miyataira さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
miyataira さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
残念ながら、どうも miyataira さんのご希望の設定は難しいようですが、、、
今回、1つの情報として、弊社の三沢健二の回答が参考になるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
また何か疑問や質問などがありましたら、お気軽に TechNet フォーラムにご投稿ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また! (^_^)/
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2010年3月1日 4:49