none
windows server2012R2のグループポリシー結果セット (RSoP) RRS feed

  • 質問

  • サーバはwindows server2012R2で、端末はwindows7が1台とwindows10が3台あり、端末に対してグループポリシーを適用しています。windows7では正常に適用されていますが、windows7からwindows10にバージョンアップした端末は、ポリシー結果セット (RSoP) より、グループポリシーが適用されてないように見えます。

    windows server2012R2のグループポリシー結果セット (RSoP) 実施すると、グループポリシーを適用しているwindows7端末と、windows10端末で、結果に差分がありました。

    ポリシー結果セットにて、「設定」-「ポリシー・windowsの設定」―「インターネットのメンテナンス」-「接続/自動ブラウザー構成の自動プロキシURL」でwindows7端末に設定値はありますが、windows10端末に設定項目「接続/自動ブラウザー構成の自動プロキシURL」がありません。

    【質問1】windows10端末にグループポリシーは適用されてないのでしょうか?適用されないない場合、windows10端末に「接続/自動ブラウザー構成の自動プロキシURL」を設定する方法はありますか?

    【質問2】同様に、「ホームページのURL」と「信頼済みサイト」もwindows10端末にグループポリシーは適用されていないように見えます。適用されていない場合、windows10端末に「ホームページのURL」と「信頼済みサイト」を適用する方法はありますか?

    2016年10月10日 11:08

回答

  • チャブーンです。

    端的にいいますと、IEの[インターネットのメンテナンス]項目全体が、IE10以降では一切反映しなくなります。IE10用のグループポリシーにはそのような項目はなくなり[基本設定]の中にある[インターネット設定]によってIEのインターネットオプション全般を設定します。そのあたりの細かい点については、以下の情報に詳しく書いてあります。

    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1501/05/news008.html

    Windows 10にアップグレードした場合、IEは自動的に11になりますので、これはどうしようもないことです。Windows 10用に新しくグループポリシーを構成するのが早道かと思います。(質問に対する答えは、うえの情報からご自身でポリシーを確認いただくのが早いかと思います。)


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年10月12日 0:50
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年10月28日 8:12
    2016年10月11日 8:21
    モデレータ