locked
Windows 7 日本語名ネットワークショートカット内のtargetショートカットについて RRS feed

  • 質問

  • Windows 7のコンピュータの場所で、「ネットワークの場所の追加」からサーバー上の共有フォルダのショートカット作成を行った時、英語名フォルダと日本語名フォルダで挙動が異なります。

    英語名フォルダは、ダイレクトに該当場所に移動するショートカットになりますが、日本語名フォルダの場合は中にtargetというショートカットが作られ、それをクリックしないと該当場所に移動しません。(移動時に計2回のクリックが必要)

    この事例に対して、Microsoftでの公式見解や対応方法説明をしているページはあるのでしょうか?

    個人のネット検索では、8.3形式のファイル名対応が原因とか、バグでは?といった情報が個人ブログなどで確認できましたが、公式判断にリンクする情報は得られませんでした。

    ご存知の方が居られましたら、ご教授ください。

    宜しくお願いいたします。

    hebikuzureさん、佐伯さん、ウィンドウズスクリプトプログラマさん、ご案内いただきありがとうございます。

    こちらの方は回答済みといたしました。

    2014年11月19日 5:54

回答

  • こんにちは、システム管理担当 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    基本的には複数のフォーラムでご質問いただくと情報が分散してしまいますのでできればどちらかに絞ってご質問されたほう良いかと思います。
    また時として同様の内容を複数投稿するマルチポストはマナー違反等とされる場合もございますのでご注意ください。

    もし引き続き両方のスレッドで平行してご質問を継続いただく場合にはそれぞれのスレッドで情報を共有していただいたり
    解決に至った際には共に解決した旨ご記載いただきスレッドをクローズしていただくようお願い致します。
    (TechNet フォーラムの場合には「回答としてマーク」を設定することでクローズの扱いとなります。)


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年11月19日 8:53
  • システム管理担当 さん

    Microsoft Communityの該当スレッドのほうで情報がたくさん寄せられているようですのでこちらのスレッドに関してはクローズさせて頂きますね。

    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月20日 6:25
    2014年11月20日 6:24

すべての返信

  • こんにちは、システム管理担当 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    基本的には複数のフォーラムでご質問いただくと情報が分散してしまいますのでできればどちらかに絞ってご質問されたほう良いかと思います。
    また時として同様の内容を複数投稿するマルチポストはマナー違反等とされる場合もございますのでご注意ください。

    もし引き続き両方のスレッドで平行してご質問を継続いただく場合にはそれぞれのスレッドで情報を共有していただいたり
    解決に至った際には共に解決した旨ご記載いただきスレッドをクローズしていただくようお願い致します。
    (TechNet フォーラムの場合には「回答としてマーク」を設定することでクローズの扱いとなります。)


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年11月19日 8:53
  • あちらで対応してるので、こちらはロックしてください。マルチポストには対応しないので。
    2014年11月19日 11:37
  • システム管理担当 さん

    Microsoft Communityの該当スレッドのほうで情報がたくさん寄せられているようですのでこちらのスレッドに関してはクローズさせて頂きますね。

    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月20日 6:25
    2014年11月20日 6:24