トップ回答者
Windows7RC版で、起動時に前回終了時に開いていたフォルダが自動的に開かれません

質問
-
Windows7RCを、VistaのVirtualPC2007上にインストールして使っています。
特に不具合などは今のところ出ておらず、ワイヤレスネットワークにもつながっているし、ホストOSのVistaより軽快に使えているぐらいなのですが、気になることが1点あります。
それは、Win7起動時に、直前の終了時に開いていたフォルダ(Windowsエクスプローラーという言い方が適切か?)ウィンドウの状態がまったく引き継がれないということです。まっさらの状態(つまり、フォルダウィンドウが何も開かれていない)で起動します。
これってどこかで設定がいるのでしたか?従来までのWindowsでそれを意識したことがなく、設定方法が分からない状況です。
コントロールパネルは一通り設定を確認したつもりですが、それらしい設定は見あたりませんでした。
それとも、これがWindows7の仕様なのでしょうか?
非常に初歩的な質問ですが、よろしくご教示願います。
回答
-
こんにちは。
XPやVistaでも、初期設定のままでは、できないはずです。
XPやVistaで、できるということになりますと、以前に「フォルダ オプション」の [表示] タブにある「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェック付けたのではないでしょうか?さて、この設定を私も Vista の VirtualPC2007のWindows 7 RCで探してみました。
しかし、「フォルダ オプション」の [表示] タブに「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」が、見当たりませんでした。
Windows 7では、できなくなっているようです。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Desktop Experience- 回答としてマーク Windows7fromVistaonVPC 2009年6月28日 7:23
すべての返信
-
こんにちは。
XPやVistaでも、初期設定のままでは、できないはずです。
XPやVistaで、できるということになりますと、以前に「フォルダ オプション」の [表示] タブにある「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェック付けたのではないでしょうか?さて、この設定を私も Vista の VirtualPC2007のWindows 7 RCで探してみました。
しかし、「フォルダ オプション」の [表示] タブに「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」が、見当たりませんでした。
Windows 7では、できなくなっているようです。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Desktop Experience- 回答としてマーク Windows7fromVistaonVPC 2009年6月28日 7:23
-
早速の回答ありがとうございます。
>XPやVistaで、できるということになりますと、以前に「フォルダ オプション」の [表示] タブにある「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェック付けたのではないでしょうか
あ、それです。済みません、自分は新しいOSの時には「フォルダオプション」の変更を、「拡張子を表示する」「全てのファイルとフォルダを表示する」にしたいために半自動的に行っているので逆に忘れていました。
さて、それでは…とWin7でやろうとしましたが、Sakushimaさんご指摘のように、その項目がなくなっていますね。
残念です。
いずれにせよ、ご回答ありがとうございました。助かりました。
※仕様バグとしてMSに報告した方がよいですかね