locked
アプリからのレジストリ使用の考え方について RRS feed

  • 質問

  • 複数のアプリケーション間で情報共有をするために、レジストリを使おうと考えています。

    レジストリへの書込みは、アプリAから1分程度の間隔で永続的に実行し、1つのキーに
    対して常に上書きをします。
    アプリB、アプリCから、Aで書き込まれたレジストリ値を参照します。

    このようなレジストリの使用方法は、設計の面で問題があるでしょうか。

    また、書込中に何らかのトラブルが発生し、レジストリのファイル自体が壊れる、
    レジストリ内の他の領域を変更してしまう、などの不具合が発生することが
    あるのでしょうか。

    フワっとした質問で申し訳ありませんが、ご教授いただけたら幸いです。
    よろしくお願い致します。
    2009年12月25日 4:33

回答

  • 開発寄りのことならばMSDNフォーラムのほうがいいですよ。
    レジストリの書き込みを行う場所さえ考慮しておけば、問題ないと思います。読み込むタイミングの同期には気をつけてくださいということくらいでしょうか。

    レジストリもデータベースのようなものなので、そうそう簡単には壊れないはずです。少なくとも私の経験ではディスクが壊れた以外の原因でレジストリが壊れたことはありません。


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年1月12日 8:40
    2009年12月27日 15:03

すべての返信

  • 開発寄りのことならばMSDNフォーラムのほうがいいですよ。
    レジストリの書き込みを行う場所さえ考慮しておけば、問題ないと思います。読み込むタイミングの同期には気をつけてくださいということくらいでしょうか。

    レジストリもデータベースのようなものなので、そうそう簡単には壊れないはずです。少なくとも私の経験ではディスクが壊れた以外の原因でレジストリが壊れたことはありません。


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年1月12日 8:40
    2009年12月27日 15:03
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    KKamegawa さん、回答ありがとうございます。

    具体的な回答は難しいご質問だったかもしれませんが、、、
    案内いただいた内容は参考になるアドバイスと思いましたので、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    よろしければ、KKamegawa さんのコメントにもありましたように、MSDN フォーラム もご利用いただければと思います。


    それでは。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年1月12日 8:42
  • 返信が遅れてすいません。
    いただいたアドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございました。
    2010年1月19日 8:08