トップ回答者
インストール方法がわかりません。

質問
-
お世話になってます。
SCEインストール方法について教えてください。
現在、SCE2007のインストールで困っております。
最初はシングルサーバ構成にて構築を考えておりましたが、管理クライアント台数が250台のため仕様上、分散サーバ構成で構築をしております。
ここで質問ですが、分散サーバ構成にする場合、私の考えでは1台のサーバにSQL Server 2005 Standard editionをインストールし、もう1台のサーバにSCE管理コンソールをインストールするものと考えておりました。
実際にインストールをはじめてみて、SQLサーバのインストールは特に問題なくインストールできました。
次に、もう1台のサーバでSCEのインストーラを起動し、ウィザードに沿ってインストールをしていきました。ところが、「System Center Essentialsデータベース」の「データベースの種類」でSQLサーバの箇所がブランクになっていて選択することができませんでした。
ちなみに、SQL Server 2005 Expressは選択可能になっております。
現在、上記の部分で躓いており、先に進むことができない状態です。
根本的な考え方が間違っているのでしょうか?
基本的なご質問で申し訳ありませんが、分散サーバ構成で構築する手順を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2009年1月9日 9:10
回答
-
こんにちは。
SCE2007 は SQL Server を別マシンで構成できます。
(私の環境では、実際に別マシンで稼働しています)
ji-nyoさんのおっしゃっている画面では、ローカルのSQL Server インスタンスとリモートSQL Server インスタンスの選択があると思いますが、両方グレーアウトしているのでしょうか?
両方だとすると、私は経験がないのでわかりませんが、一応私のとった手順を記載します。
-
SQL Server を インストール
これは普通にインストールすればいいと思います。当然ですが、他のマシンからSQL Server にアクセスできるようにファイヤーウォールやSQL Server のサービスのセキュリティを構成してください。
ここで必要なSQL Server のコンポーネントはデータベースエンジンだけだったと思います。(Reportingは必要ありません) -
SCE をインストールする予定のマシンに SQL Reporting Service をインストール
SCE はSQL Server のReporting Service を使用しますが、このサービスはSCEと同じマシンにインストールされる必要があります。ji-nyoさんの環境であれば、Reporting Service のインスタンスはSCEと同じマシンに構成し、Reporting Service が使用するデータベースはSQL Server をインストールしたマシンで構成すればいいと思います。
この作業をしておかないと SCE のインストールウィザードが途中で進めなくなります。
(データベースの選択のあとにReporting Serviceの選択があります) -
SCE をインストール
データベースの種類は「既存のリモート SQL Server インスタンスを使用する」を選択し、入力欄にSQL Server をインストールしたマシン名を入力します。
簡単ですが、参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年2月5日 8:52
2009年1月20日 4:48 -
すべての返信
-
こんにちは。
SCE2007 は SQL Server を別マシンで構成できます。
(私の環境では、実際に別マシンで稼働しています)
ji-nyoさんのおっしゃっている画面では、ローカルのSQL Server インスタンスとリモートSQL Server インスタンスの選択があると思いますが、両方グレーアウトしているのでしょうか?
両方だとすると、私は経験がないのでわかりませんが、一応私のとった手順を記載します。
-
SQL Server を インストール
これは普通にインストールすればいいと思います。当然ですが、他のマシンからSQL Server にアクセスできるようにファイヤーウォールやSQL Server のサービスのセキュリティを構成してください。
ここで必要なSQL Server のコンポーネントはデータベースエンジンだけだったと思います。(Reportingは必要ありません) -
SCE をインストールする予定のマシンに SQL Reporting Service をインストール
SCE はSQL Server のReporting Service を使用しますが、このサービスはSCEと同じマシンにインストールされる必要があります。ji-nyoさんの環境であれば、Reporting Service のインスタンスはSCEと同じマシンに構成し、Reporting Service が使用するデータベースはSQL Server をインストールしたマシンで構成すればいいと思います。
この作業をしておかないと SCE のインストールウィザードが途中で進めなくなります。
(データベースの選択のあとにReporting Serviceの選択があります) -
SCE をインストール
データベースの種類は「既存のリモート SQL Server インスタンスを使用する」を選択し、入力欄にSQL Server をインストールしたマシン名を入力します。
簡単ですが、参考になれば幸いです。
- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年2月5日 8:52
2009年1月20日 4:48 -
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/
sceuser04 さん、tamshe さん、回答ありがとうございました!
ji-nyo さん、その後いかがですか?私のほうでも調べてみたのですが、SCE2007 は管理サーバーとSQLサーバーが別になっている構成もサポートされているようですので、構成としては問題ないと思います。
※参考
Supported Deployment Topologies in System Center Essentials
http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb422797.aspx↑こちらに「The following topologies are supported for System Center Essentials deployment」として「The database server is installed on a different computer than the Essentials 2007 management server.」とありました。
なので、その後のご質問もないようでしたので、tamshe さんのご投稿などを元に解決されたのかなー?と思っているのですが、いかがでしょうか。
ji-nyo さんのその後が気になるところなのですが、SCEの情報は英語の情報が多いですし、こちらの tamshe さんの体験に基づいた投稿は大変貴重な情報だと思いまして、インストールに際して情報を探している方にぜひ活用していただきたいと思いましたので、勝手ながら私のほうで回答チェックを付けさせていただきました。
もし問題が未解決だったり、不適切と思われるような場合は、遠慮なくチェックを解除してくださいね。
また、tamshe さんも書かれていますが、「データベースの種類の画面でSQLの箇所がブランクになっている」という状態が、私も具体的にどうなっているかがわからなかったので、はずしていた場合も遠慮なくご指摘ください。
参考までに、@ITで、弊社 安納が掲載させていただいたSCE2007のインストールの記事が、画面入りでわかりやすいので、ご紹介させていただきますね。http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/essential02/essential02_02.html
もしji-nyo さんの状況を誤って理解していた場合は、もう少し具体的に「ブランクになっている」という状態を教えていただくと、的確な情報が集まるかもしれません。よろしければ再投稿してみてください。
現象が解決されていた場合も、その後の経緯を教えていただけるととても嬉しいです(^-^)sceuser04 さん、tamshe さんも気になってらっしゃると思いますので。
よろしくお願いします!
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子2009年2月5日 9:20モデレータ