none
Windows 10 ProにWindows Server 2016(Essentialsエクスプリメント)のコネクタソフトウェアで英語表記 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows 10 Pro X64にコネクタソフトウェアをインストールすると、最初は日本語表記で
    進めると、サーバー検索画面から何故か、英語表記に変わります。

    インストールは問題無く出来て、接続を終わるのですが、その後はお知らせアイコン上に
    カーソルを置くとメッセージが英語表記になります。

    対象のWindows 10 Proは全て(地域や言語等々)日本語になっているのでが…

    多分、registoryのどこかがUSになっているのかとは、思いますが分かりません。

    よろしく、お願いします。

    2019年7月9日 7:03

回答

  • 結局自己対応しました。

    対象のClient PCでWindows 10を再インストールして、解決しました。

    再インストール後もServerからコネクタソフトをダウンロードしたもので
    接続すると、同じように途中から英語表記になった(以前このままで接続で、このPCに
    関すすメッセージはServer側でもPC側でもすべてが英語表示になった)
    ので途中キャンセルして、

    Windows10.0-KB2790621-x64.msi (Windows Server 2012R2のWindows 10対応コネクタソフトウェア)
    で接続しました。ServerはWindows Server 2016ですが… 

    その後は問題なく、日本語表示で動作しています。




    • 回答としてマーク coxlive 2019年7月12日 1:49
    • 編集済み coxlive 2019年7月12日 1:51
    2019年7月12日 1:49

すべての返信

  • coxliveさん、こんにちは。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    問題のスクリーンショット等、詳細な状況を共有いただくことで他のユーザー様よりのご意見が集まりやすくなります。

     

    どうぞよろしくお願いいたします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年7月11日 5:43
    モデレータ
  • 結局自己対応しました。

    対象のClient PCでWindows 10を再インストールして、解決しました。

    再インストール後もServerからコネクタソフトをダウンロードしたもので
    接続すると、同じように途中から英語表記になった(以前このままで接続で、このPCに
    関すすメッセージはServer側でもPC側でもすべてが英語表示になった)
    ので途中キャンセルして、

    Windows10.0-KB2790621-x64.msi (Windows Server 2012R2のWindows 10対応コネクタソフトウェア)
    で接続しました。ServerはWindows Server 2016ですが… 

    その後は問題なく、日本語表示で動作しています。




    • 回答としてマーク coxlive 2019年7月12日 1:49
    • 編集済み coxlive 2019年7月12日 1:51
    2019年7月12日 1:49