locked
Exchange2007から2010に移行する際、OWAとOABの参照先について RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    Exchange2007から2010に移行した後、OWAとOABの不具合につきまして、

    下記の内容を質問させていただきます。

    <移行環境>

    ・移行元OS:Windows Server 2003 R2 x64

    ・移行元Exchange:Exchange 2007 SP1 Version 8.1(Build 240.6)

    ・移行先OS:Windows Server 2008 R2 

    ・移行先Exchange:Exchange 2010 Version 14.0(Build 639.21)

    <移行手順>

    ①Exchange2007SP2インストール 既存Exchangeサーバ

    ②Exchangeスキーマ拡張 FSMOサーバ

    ③フィルタパックのインストール、NET3.5インストール、IIS役割追加、NetTCP Port Sharingサービスを自動に設定 新規Exchangeサーバ

    ④Exchange言語オプションインストール、Exchange2010インストール 新規Exchangeサーバ

    ⑤既存ExchangeサーバのAdministratorグループにExchange Trusted Subsystemグループを追加 既存Exchangeサーバ

    ⑥Exchange2007サーバの設定に合わせて2010サーバの詳細設定を実施 新規Exchangeサーバ

    ⑦パフリックフォルダデータベースのレプリケート 新規Exchengeサーバ

    ⑧データベースのパブリックフォルダ参照先変更 新規Exchangeサーバ

    ⑨メールボックス移動 新規Exchangeサーバ

    ⑩オフラインアドレス帳移動 既存Exchangeサーバ

    ⑪既存Exchangeサーバのパブリックフォルダレプリカー解除 新規Exchengeサーバ

    <移行後の現象>

    上記移行手順にて⑪まで実施し、既存Exchangeサーバを切り離したら、メール送受信(OutlookとOWA両方とも)

    ができますが、[サーバの構成]→[クライアントアクセス]→[Outlook Web App]タブと[オフラインアドレス帳配布]タブを

    クリックすると下記のエラーが表示されます。

    タスクがサーバー’既存Exchangeサーバ’のIISに接続できませんでした。このサーバーが存在すること、およびこのコンピュータから

    到達できることを確認してください:RPCサーバを利用できません。これはコマンド’Get-OwaVirtualDirectory’を実行していました。

    <質問内容>

    上記エラーを見ると、旧サーバを見に行ってると思いますが、OWAとOABの移行方法がありますでしょうか?

    移行方法をご教示ください。


    • 編集済み R_0506 2013年1月7日 7:22
    2013年1月7日 7:18

回答

  • R_0506 様、失礼いたしました。
    既に Exchange 2007 を切り離し済みとのことですが、この状態であれば以下のいずれかだと思います。

      1. Exchange 2007 のアンインストールが正常にできていない
      2. Active Directory の複製がうまくいっていない

    Get-OwaVirtualDirectory に -DomainController をつけてそれぞれの DC を指定して、それでも結果が同じであれば、Exchange 2007 のアンインストールが正常に行われていないと思います。
    Exchange 2007 のアンインストール時にエラーなどは出ませんでしたか?
    既定で C:\ExchangeSetupLogs に保存されるログがあるので、旧 Exchange 2007 のサーバーがあれば、そちらをご覧になって何かエラーがないでしょうか。

    また、移行後の切り離しの手順の詳細を記載していただけると何かわかるかもしれません。

     
    【追記】
    もしかすると、アンインストール前の確認として切り離しをしているのかもしれないので追記します。
    停止しているサーバーが持つ仮想ディレクトリに対してエラーが出るのは当然なので、これからアンインストールなのであれば、気にせずに作業を進めて問題ないと思います。

    • 編集済み a_pierrot 2013年1月8日 6:50 追記
    • 回答としてマーク R_0506 2013年1月19日 16:20
    2013年1月8日 6:47
  • 以下の作業ではどんな作業をされたのか記載されていないですが、不完全 (システム フォルダの対応を忘れている、等) なのか時間がかかっているかどちらかではないかと思います。

    >⑪既存Exchangeサーバのパブリックフォルダレプリカー解除 新規Exchengeサーバ


    一般的な手順ですが、以下の通りです。
    パブリック フォルダの量にもよりますが、全部のインスタンスが消えるのに数時間以上かかることもあります。

    1. すべてのレプリカを新しいサーバーに移動
       .\MoveAllReplicas.ps1 -Server Exchange_2007_Server -NewServer Exchange_2010_Server

    2. 元のサーバーのすべてのインスタンスを削除
       .\RemoveReplicaFromPFRecursive.ps1 -Server Exchange_2010_Server -ServerToRemove Exchange_2007_Server -TopPublicFolder \
       .\RemoveReplicaFromPFRecursive.ps1 -Server Exchange_2010_Server -ServerToRemove Exchange_2007_Server -TopPublicFolder \NON_IPM_SUBTREE


    最後に、以下のようなコマンドレットで、どこにインスタンスがあるかを確認してみて、完全になくなっていれば時間を待って再試行してみてどうでしょうか。
      Get-PublicFolder \ -Recurse | FT ParentPath,Name,Replicas
      Get-PublicFolder \NON_IPM_SUBTREE -Recurse | FT ParentPath,Name,Replicas

    ※ タイトルと内容がずれてきてしまっているので、回避できなければタイトルを変えたり、PF の部分は別にした方が良いのかもしれません。



    • 編集済み a_pierrot 2013年1月10日 15:24 誤字修正
    • 回答としてマーク R_0506 2013年1月19日 16:19
    2013年1月10日 15:22

すべての返信

  • まずは、Exchange 2010 の管理シェルから Get-OwaVirtualDirectory コマンドレットを実施して、どこに対してのエラーなのかを正確に確認してみてください。
    Exchange 2007 と Exchange 2010 の混在環境で、何故か RPC に失敗していて、エラーになっているサーバー自体を再起動すると現象が回避するような症状は何度か見かけました。
    もし、それでも回避できなければ、Get-OwaVirtualDirectory コマンドレットの結果をリモートサーバーとエラーになっているサーバー自身で実施した結果を張り付けていただければ、エラーコードなどからもう少し何かわかるかもしれません。

    コマンドレットの結果例
    =====
    IIS ディレクトリ エントリを作成できませんでした。エラー メッセージは リモート プロシージャ コールに失敗し、実行されませんでした。
    、HResult は -2147023169 です。
        + CategoryInfo          : NotInstalled: (HC01\owa (Default Web Site):ADObjectId) [Get-OwaVirtualDirectory]、II
        SGeneralCOMException
        + FullyQualifiedErrorId : 8B47B3BF,Microsoft.Exchange.Management.SystemConfigurationTasks.GetOwaVirtualDirectory
    =====

    2013年1月7日 7:44
  • a_pierrot

    さっそくご返信頂き、ありがとうございます。

    DB移行完了後に、旧Exchange2007サーバを切り離して、Exchange 2010 の管理シェルから Get-OwaVirtualDirectory コマンドレットを実施したら、下記のエラーが表示されました。

    =====

    タスクがサーバー’既存Exchangeサーバ’のIISに接続できませんでした。このサーバーが存在すること、およびこのコンピュータから

    到達できることを確認してください:RPCサーバを利用できません。

        + CategoryInfo          : ReadEroor: (旧2007サーバ\owa (既定の Web サイト):ADObjectId) [Get-OwaVirtualDirectory]、
    achable eException 
        + FullyQualifiedErrorId : B9C3DBF9,Microsoft.Exchange.Management.SystemConfigurationTasks.GetOwaVirtualDirectory

    =====

    2013年1月7日 9:27
  • R_0506 様、失礼いたしました。
    既に Exchange 2007 を切り離し済みとのことですが、この状態であれば以下のいずれかだと思います。

      1. Exchange 2007 のアンインストールが正常にできていない
      2. Active Directory の複製がうまくいっていない

    Get-OwaVirtualDirectory に -DomainController をつけてそれぞれの DC を指定して、それでも結果が同じであれば、Exchange 2007 のアンインストールが正常に行われていないと思います。
    Exchange 2007 のアンインストール時にエラーなどは出ませんでしたか?
    既定で C:\ExchangeSetupLogs に保存されるログがあるので、旧 Exchange 2007 のサーバーがあれば、そちらをご覧になって何かエラーがないでしょうか。

    また、移行後の切り離しの手順の詳細を記載していただけると何かわかるかもしれません。

     
    【追記】
    もしかすると、アンインストール前の確認として切り離しをしているのかもしれないので追記します。
    停止しているサーバーが持つ仮想ディレクトリに対してエラーが出るのは当然なので、これからアンインストールなのであれば、気にせずに作業を進めて問題ないと思います。

    • 編集済み a_pierrot 2013年1月8日 6:50 追記
    • 回答としてマーク R_0506 2013年1月19日 16:20
    2013年1月8日 6:47
  • a_pierrot

    ご回答ありがとうございます。

    ご指摘の通り、まだアンインストールを実施していません。

    アンインストールをして見たいと思います。

    ご報告まで少々お待ちください。

    2013年1月10日 5:42
  • a_pierrot様

    上記手順⑪の後、下記の手順に進めようと思いますが、パブリックフォルダの削除でうまくいきませんので、

    方法をお教えいただけますでしょうか?

    手順⑪移行の手順は以下を想定しています。

    ⑫既存Exchangeサーバのパブリックデータベースの削除

    ⑬既存Exchangeサーバのアンインストール

    手順⑫でRemove-PublicFolderDatabase "既存Exchangeサーバ名\ストレージグループ名\パブリックフォルダ名"コマンドを打つと下記のエラーが表示されます。

    =====

    パブリック フォルダー データベース "既存Exchangeサーバ名\ストレージグループ名\パブリックフォルダ名" にはフォルダー レプリカがあります。パブリック フ
    ォルダー データベースを削除する前に、フォルダを削除するか、レプリカを他のパブリック フォルダー データベースに移動してく
    ださい。パブリック フォルダー データベースを削除する方法の詳細な手順については、http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=
    81409&clcid=0x411 を参照してください。
        + CategoryInfo          : InvalidOperation: (既存Exchangeサーバ名\ストレージグループ名\パブリックフォルダ名) [Remove-PublicFolderDat
       abase]、InvalidOperationException
        + FullyQualifiedErrorId : 7898D273,Microsoft.Exchange.Management.SystemConfigurationTasks.RemovePublicFolderDataba
       se
    =====

    レプリカがあるということですが、手順⑪でパブリックフォルダの各プロパティで既存Exchangeサーバのレプリカを削除していると思います。

    • 編集済み R_0506 2013年1月10日 10:38
    2013年1月10日 10:36
  • 以下の作業ではどんな作業をされたのか記載されていないですが、不完全 (システム フォルダの対応を忘れている、等) なのか時間がかかっているかどちらかではないかと思います。

    >⑪既存Exchangeサーバのパブリックフォルダレプリカー解除 新規Exchengeサーバ


    一般的な手順ですが、以下の通りです。
    パブリック フォルダの量にもよりますが、全部のインスタンスが消えるのに数時間以上かかることもあります。

    1. すべてのレプリカを新しいサーバーに移動
       .\MoveAllReplicas.ps1 -Server Exchange_2007_Server -NewServer Exchange_2010_Server

    2. 元のサーバーのすべてのインスタンスを削除
       .\RemoveReplicaFromPFRecursive.ps1 -Server Exchange_2010_Server -ServerToRemove Exchange_2007_Server -TopPublicFolder \
       .\RemoveReplicaFromPFRecursive.ps1 -Server Exchange_2010_Server -ServerToRemove Exchange_2007_Server -TopPublicFolder \NON_IPM_SUBTREE


    最後に、以下のようなコマンドレットで、どこにインスタンスがあるかを確認してみて、完全になくなっていれば時間を待って再試行してみてどうでしょうか。
      Get-PublicFolder \ -Recurse | FT ParentPath,Name,Replicas
      Get-PublicFolder \NON_IPM_SUBTREE -Recurse | FT ParentPath,Name,Replicas

    ※ タイトルと内容がずれてきてしまっているので、回避できなければタイトルを変えたり、PF の部分は別にした方が良いのかもしれません。



    • 編集済み a_pierrot 2013年1月10日 15:24 誤字修正
    • 回答としてマーク R_0506 2013年1月19日 16:19
    2013年1月10日 15:22
  • a_pierrot様

    ご回答ありがとうございます。

    恐縮ですが、現在本番作業にて下記の問題が発生しておりますので、

    取り急ぎこのまま質問させていただきます。

    「1. すべてのレプリカを新しいサーバーに移動」と「2. 元のサーバーのすべてのインスタンスを削除」を実行しまして、

    EFORMS REGISTRY 以外のレプリカは旧exchange2007サーバを削除できました。

    コマンドを実行して2日以上経っていますが、EFORMS REGISTRY のレプリカは消えていません。

    このまま待っても消えないと思いますので、この残ったレプリカを削除する方法はございますでしょうか?

    本日の24時までにアンインストールをしなきゃ行かないので、インラインにてご回答をお待ちします。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

    2013年1月19日 5:11
  • 時間的制約などいろいろと事情はあると思いますが、通常の手順で削除できない状態なのであれば、サポートに問い合わせていただくのが 1 番良いと思います。


    参考までに Not Support でも構わない、ということであれば、、、

    EFORMS REGISTRY の中身は組織フォーム ライブラリだと思いますので、ちゃんと複製できていない等の場合は再登録が可能だと思います。
    であれば、ADSI Edit から PF ストアを削除してしまってから、Exchange 2007 をアンインストールという手段もあると思います。
    Microsoft では Not Support の手段になってしまいますので、自己責任でご判断ください。


    サイトを今開いたのが今でした。
    間に合うとイイのですが。

     

    2013年1月19日 14:30
  • a_pierrot様

    時間の制限のせいで、ご回答を参考せずに作業を進めました。

    EFORMS REGISTRYは最後まで消えなかったですが、一応旧2007のアンインストールを試したところ、

    無事アンインストールできました。

    やはり表示的に消えていなかったぽいですね。

    アンインストールした後、もう一回確認してみたらちゃんと消えていました。

    ということでa_pierrot様がご案内いただいたコマンドで無事移行完了できました。

    助かりました。ありがとうございます。


    • 編集済み R_0506 2013年1月19日 16:45
    2013年1月19日 16:18