Mr.DU さんの仰っしゃる通り、Exchange 配布グループの情報は Active Directory に格納されているため、メールボックス移行のようなデータ移行は必要ありません。
なお、環境によっては、Exchange Server 2007 の時に作成した配布グループの設定を、Exchange Server 2013 の Exchange 管理センターや Exchange 管理シェルで編集しようとすると次のようなダイアログが表示される場合があります。
----------
オブジェクト "xxx"への変更を保存するには、オブジェクトを Exchange の最新バージョンにアップグレードする必要があります。
アップグレード後は、このオブジェクトを以前のバージョンの Exchange 管理ツールで管理できなくなります。
アップグレードを続行してオブジェクトを保存しますか?
----------
Exchange Server はこれまで製品のバージョンアップを重ねることで配布グループにて利用できる機能も変更してきていることから、新しいバージョンの Exchange Server 管理ツールで管理ができるようにオブジェクトのアップグレードを促すダイアログを表示します。
もしも、ダイアログが表示された場合は、[はい] をクリックすることで、それ以降は新しいバージョンの Exchange Server 2013 管理ツールで、引き続き編集ができるようになります。
もちろん、Exchange 管理シェルにより一括で新しいバージョンの Exchange Server の管理ツールで管理できるように変更することも可能です。
以下のフォーラムでは配布グループの一括変更についてもふれらています。
TITLE : Exchange2007→2013移行後の連絡先の一括アップグレードについて
URL : https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/dbbcd87e-db34-423f-a864-0a12d405a08a/exchange20072013?forum=exchange2013jp