トップ回答者
スタンドアロンインストーラが終了しない

質問
-
はじめまして。
サーバマネージャの機能欄にエラーが表示されたため(ID1601というイベントID)、
エラーの内容(HRESULTからの例外:0x800706BE)より検索を行ったところ、
「KB947821 」よりシステム更新準備ツールをインストールすることで解決可能であるとの情報があり、
インストールを試みました。
しかし、ダウンロードしたmsuファイルからインストールを開始しましたが、4時間ほど経過しても、
メール「このコンピューター上の更新プログラムを検索しています」というウィンドが表示されたまま一向に進む気配がありません。
WindowsUpdate.logは、
- COMAPI <<-- SUBMITTED -- COMAPI: Search [ClientID = wua]
というログがインストール時刻に表示されたのが最後となっております。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか。
(サーバマネージャの機能欄にエラーが表示されることの他の解決方法があれば、それでも構いません)
どうかよろしくお願い致します。
追記
本件と関係があるか分かりませんが、WindowsUpdateも、実行してから終りません。
過去にアップデートに失敗した更新を、上記と同じくmsuファイルからインストールを試みたこともありますが、
上記と同じく更新処理は進みませんでした。- 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:16 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
0x800706BE のエラーについては、記載いただいた KB947821 のシステム更新準備ツールで改善出来る場合があるようですが、ツールの実行が出来ないとの事ですね・・
念のために、msconfig を実行して、追加されたアプリケーションやサービスなどを停止して再度お試しください。
(セーフモードでは実行できないようです)
どうしてもダメな場合には、OS の修復インストールや再構築が必要になる可能性もありますので、可能であれば 弊社有償サポート に現在の状態確認や対処方法についてご相談いただければと思います。
- 参考情報
Windows Update Web サイトまたは Microsoft Update Web サイトを使用して更新プログラムをインストールするときにエラー コード "0x80070490" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/958044/ja
(こちらの情報も参考になるかもしれません)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年10月25日 1:51
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
0x800706BE のエラーについては、記載いただいた KB947821 のシステム更新準備ツールで改善出来る場合があるようですが、ツールの実行が出来ないとの事ですね・・
念のために、msconfig を実行して、追加されたアプリケーションやサービスなどを停止して再度お試しください。
(セーフモードでは実行できないようです)
どうしてもダメな場合には、OS の修復インストールや再構築が必要になる可能性もありますので、可能であれば 弊社有償サポート に現在の状態確認や対処方法についてご相談いただければと思います。
- 参考情報
Windows Update Web サイトまたは Microsoft Update Web サイトを使用して更新プログラムをインストールするときにエラー コード "0x80070490" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/958044/ja
(こちらの情報も参考になるかもしれません)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年10月25日 1:51
-
pochomkin さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。pochomkin さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?pochomkin さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
今回、1つの参考情報として、弊社の三沢の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。
もし pochomkin さんの方でまだ疑問が解消されていないようでしたら、
弊社の三沢のアドバイスにもありましたように、
弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。また何か困ったことがありましたら、TechNet フォーラムに質問をご投稿ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次