質問者
Upgrade版のクリーンインストール

質問
-
Upgrade版買われた皆さんで、Vistaのクリーンインストールしたい方、どうしてますか?
本日Vista(HomePremium/Upgrade版)が届きまして。
今まで頑張ってくれたWindows2000に別れを告げ、
インストールメディアのsetup.exeを実行して・・といったところなのですが。
私System用にC:を10GBほどパーティション分けて確保しておりまして、
そこへのインストールしようとも「既存のOSのファイルで溢れてますよぉー」とエラー・・
「Cドライブ総量は足りているではないか・・行け」と言いたいのですが。
Vistaの(少なくともUpgrade)版インストーラって、
全然パーティション編集できないんでしょうか?
ひょっとして私、買うバージョン間違えました?
これだと「既存のWinPCにVistaを追加してデュアルブート環境にする版」ですよね・・
アップグレード版というのは既Winユーザへの優待みたいなもんで、
途中で「何らかのWindows所持の証拠」を要求される以外は、
特に通常版と変わらないものと思っていたのですが。
やっぱ一度前のOSでパーティション切りなおしてから?
でもVistaから「ディスクの管理」使ってWin2000のパーティションフォーマット
しようとしても、「このディスクのシステム パーティションをフォーマットできません。」て
言われちゃうし・・。
すべての返信
-
> やっぱ一度前のOSでパーティション切りなおしてから?
それが一番早いと思います。
1. まず Windows 2000 をクリーンインストールして、その際に Vista で使いたいパーティションの切り方をする。
2. Windows 2000 から Vista のアップグレードを起動する。
3. Vista のインストールの際に、アップグレードでなく新規(クリーン)インストールを選ぶ。私はまだ買ってないのですが、アップグレード版でインストールの制限が以前よりきつくなったという
情報を聞いたので、買うときには通常版でないと駄目だと考えています。長く使えば、
「一度ごみ掃除のためにクリーンインストールしたい。」とか、
「パーティションを切り直そう。」とか、
再インストールのニーズは必ず発生します。その都度、古い OS から始めるのも困りものだし、
何よりも気分が悪いですから。ただ、アップグレードを考えているパソコンは一台ではないため、もし、複数のアップグレード環境を
持っていて、アップグレード版と通常版の両方を買った人がいたら、是非とも教えていただきたい事が
あります。次のようなオペレーションは通るのでしょうか? ライセンスキーの入力で弾かれないか
どうか、という意味の質問です。もし、試した方がいれば、情報をお願いします。a. 通常版1つ、アップグレード版2つ、を購入。
b. 通常版メディアで3台のPCにクリーンインストール。
c. 3つのライセンスキーを、それぞれに用いる。通常版メディアでのインストールに、アップグレード用のキーが入るのかどうか、
が知りたいのです。それが可能なら、アップグレードの権利を捨てて高い買い物を
するのが、1台分だけで済みますので。 -
ここにクリーンインストールの裏技が載っています。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20070201_vista_upgrade_clean_install/
-
皆さんご意見ありがとうございます。なんだかサインインでエラーが出て返信できない悲しい状況でした。結局私も一度インストールしたVistaからまたVistaインストーラを起動して、コンパネから古いOSを消す、という事に落ち着きました。パーティション編集に関しては、「DVDから起動するとインストールは出来ないけどパーティション編集はできる」ということを利用しました。なんだかなぁ。あと、「これはクリーンインストールなんだ」と必死に自分に言い聞かせておりますw正直ここまで融通利かないのはさすがに不本意なので、友人には「アップグレード版は買うな」と言わざるを得ませんですね……。ちなみに64bit版の方はどうなのでしょーか。「64bit版のインストーラは32bitなOSからは起動出来ないのでは。 となるとDVD起動によるインストールしかなく、正真正銘のクリーンインストールが可能なはず!」とかちょっと期待しております。DVD送付フォームまでエラーと言われて注文できてませんが……うあぁぁぁん。