トップ回答者
シャットダウンコマンドについて

質問
-
カテゴリ違いかもしれませんが、OSが2003サーバのため、こちらで投稿させて頂きます。
サーバのシャットダウンコマンド他、2点質問がございます。
■環境
Windows Server 2003 std sp2
一点目は、シャットダウンコマンドについて、ユーザーがログインしている状態でも、
強制的にシャットダウンを実行するオプションが有りましたら、ご教授いただけますでしょうか。二点目は、タスクを設定して、再起動を実行する場合、
例えばリモート接続でログインしたままの状態になっていると、
タスクそのものが実行されない、といった事例は有りますでしょうか。上記について、情報がございましたら、ご教授お願いいたします。
回答
-
こんにちは。
>ユーザーがログインしている状態でも、強制的にシャットダウンを実行するオプションが有りましたら、ご教授いただけますでしょうか。
これはローカルログオンされているコンピュータに対して、リモートでshutdownコマンドを実行した場合ってことで良いですか?
それであれば、
shutdown -s -m \\コンピュータ名
をリモートから実行してあげれば、対象のコンピューターのログオン中の画面上にシャットダウンのダイアログが出てきて、カウントダウンを始めます。
即シャットダウンさせるのであれば -t 00 と必要に応じて -f オプションをつけると良いと思います。
>例えばリモート接続でログインしたままの状態になっていると、タスクそのものが実行されない、といった事例は有りますでしょうか。
ちょっと試してみましたが、RDPでログオンした状態でも、タスクされたshutdownは実行されましたよ。
- 回答としてマーク toshihiko hamabata 2010年4月16日 8:13
すべての返信
-
こんにちは。
>ユーザーがログインしている状態でも、強制的にシャットダウンを実行するオプションが有りましたら、ご教授いただけますでしょうか。
これはローカルログオンされているコンピュータに対して、リモートでshutdownコマンドを実行した場合ってことで良いですか?
それであれば、
shutdown -s -m \\コンピュータ名
をリモートから実行してあげれば、対象のコンピューターのログオン中の画面上にシャットダウンのダイアログが出てきて、カウントダウンを始めます。
即シャットダウンさせるのであれば -t 00 と必要に応じて -f オプションをつけると良いと思います。
>例えばリモート接続でログインしたままの状態になっていると、タスクそのものが実行されない、といった事例は有りますでしょうか。
ちょっと試してみましたが、RDPでログオンした状態でも、タスクされたshutdownは実行されましたよ。
- 回答としてマーク toshihiko hamabata 2010年4月16日 8:13
-
powdersnow様
早速のご回答、ありがとうございます。
> これはローカルログオンされているコンピュータに対して、リモートでshutdownコマンドを実行した場合ってこ
> とで良いですか?すみません、こちらの表現が足りない部分がありましたので、補足させてください。
今回の問い合わせの背景として、ローカルログオンしているコンピュータに対してリモートでログオンしたあと、
ログオフしていない状態(例えばリモート画面を[×]で閉じ、セッションを切断する)だと、
シャットダウンのタスクが動作しない、という問題が当方の環境で起こっています。
実行しているコマンドは、<shutdown /s>です。
オプションも特に付けていませんでしたので、念のため、強制的に終了させるような
ものがあれば付けておこう、と思い質問させていただいたのが、一点目です。二点目は、そもそもタスクが動作しない事例が
他の環境でもあるのか確認したく、質問させていただきました。
ご教授いただいた内容について、コマンドを<shutdown /s /f>に変更し、
仮想環境で、同様にタスクを実行してみましたが、正常に動作していました。タスクが動作しない原因については、何か環境に依存するような
要因があるのかも知れません…もう少し調査してみたいと思います。今回は、一旦、powdersnow様の返信で、[回答としてマーク]させていただきます。
言葉足らずですみませんでした。最初の投稿で、背景を書くべきでしたね…。
それでは、ご回答いただき、ありがとうございました。