トップ回答者
Win2008R2におけるWEBDAVのドライブマウント方法

質問
-
いつもお世話になっております。
WindowsServer2008R2にて
他のサーバで公開されているWebDAVフォルダを
ネットワークドライブとして使用したいと思っています。
いくつか過去のOSと同じ方法を試みたのですが
失敗してしまいます。コマンドでZ:ドライブに割り当てようと
コマンドプロンプトにて
"net use z: http://..../..."
とコマンドを発行すると"システム エラー 67 が発生しました。"
"ネットワーク名が見つかりません"とエラーになり失敗します。
同じコマンドをWindows7やWindowsServer2003で発行すると
成功します。
"start http://..../..."
と発行すると、IEの画面が開き、該当フォルダ内のファイルを見ることが出来ます。また、エクスプローラーの「ネットワーク ドライブの割り当て」から
フォルダーに"http://..../..."と入力したところ、net useコマンド同様に
"ネットワーク名が見つかりません"とエラーになり失敗します。WindowsServer2008R2での
WebDAVへのドライブへの割り当て方法について
ご存知の方、ご教示のほど宜しくお願い致します。- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 18:09 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
2011年4月12日 2:37
回答
-
エクスプローラーを開き、コンピューターを選択します。
その状態で右側のコンテンツペインで、右クリックしてポップアップメニューを開くと「ネットワークの場所を追加する(L)」
というのがあります。
それを選択すると、「ネットワークの場所を追加」ウィザードが開始されますので、それにしたがって
WebDAVフォルダーのURLを指定してみてください。もしくは、エクスプローラーのメニューで「ネットワークドライブの割り当て」を
選択すると「ネットワークドライブの割り当て」画面が表示されます。
画面にある「ドキュメントと画像の保存に使用できる Web サイトに接続します」
というリンクをクリックすると、上記と同じで「ネットワークの場所を追加」ウィザードが開始されます。これで出来ると思います。
- 回答としてマーク 服部清次 2011年4月22日 4:50
2011年4月12日 3:04 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
念のために、下記の情報なども参照いただければと思います。
- 参考情報
Using the WebDAV Redirector
http://learn.iis.net/page.aspx/386/using-the-webdav-redirector/WebDAV リダイレクターの使用
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee155455.aspxヒント: WebDAV アクセスするためのコンポーネント (WebClient と MSDAIPP)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg514841
なお、
> プロトコルの互換性に欠けているのかもしれません
が疑われるのであれば、Windows OS で WebDAV サーバーを構築して、違いがあるかを確認していただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年4月22日 4:51
2011年4月15日 4:27
すべての返信
-
エクスプローラーを開き、コンピューターを選択します。
その状態で右側のコンテンツペインで、右クリックしてポップアップメニューを開くと「ネットワークの場所を追加する(L)」
というのがあります。
それを選択すると、「ネットワークの場所を追加」ウィザードが開始されますので、それにしたがって
WebDAVフォルダーのURLを指定してみてください。もしくは、エクスプローラーのメニューで「ネットワークドライブの割り当て」を
選択すると「ネットワークドライブの割り当て」画面が表示されます。
画面にある「ドキュメントと画像の保存に使用できる Web サイトに接続します」
というリンクをクリックすると、上記と同じで「ネットワークの場所を追加」ウィザードが開始されます。これで出来ると思います。
- 回答としてマーク 服部清次 2011年4月22日 4:50
2011年4月12日 3:04 -
artglass様
ご教示いただきまして、有難う御座います。
FTPサイトにつきまして
ご教示いただいた方法で
無事エクスプローラ上で接続することができました。残念ながら、WebDAVのほうでは
WindowsXPなどで接続できるURLをそのまま指定してみたりしたのですが
「入力したフォルダーは有効ではないようです。別のフォルダーを選択してください。」
とエラーになって失敗してしまいました。
(WebDAV運用サーバーが、私の管轄外のMacintoshサーバーで、プロトコルの互換性に欠けているのかもしれません。)FTPサイトやWebDAV(上記成功した場合)につきまして
もしドライブレターへマウントできるようでしたら
方法をご教示いただけますと大変有難いです。
具体例として
"R: ドライブ" などへマウントし
コマンドプロンプト(DOS)で
dir R:\
とコマンドを発行すると
ファイルやフォルダの内容が見られるようにしたいと思っています。もしご存知でしたら、宜しくお願い致します。
2011年4月13日 1:43 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
念のために、下記の情報なども参照いただければと思います。
- 参考情報
Using the WebDAV Redirector
http://learn.iis.net/page.aspx/386/using-the-webdav-redirector/WebDAV リダイレクターの使用
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee155455.aspxヒント: WebDAV アクセスするためのコンポーネント (WebClient と MSDAIPP)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg514841
なお、
> プロトコルの互換性に欠けているのかもしれません
が疑われるのであれば、Windows OS で WebDAV サーバーを構築して、違いがあるかを確認していただければと思います。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年4月22日 4:51
2011年4月15日 4:27 -
koma_deko さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。koma_deko さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
今回、artglass さんと弊社の三沢健二の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2011年4月22日 4:54