トップ回答者
タスクスケジュール実行時の認証について

質問
-
お世話になっております。前回は色々とお騒がしてすみませんでした。
今回ですが、とあるメーカーさんから聞いた話についてのご質問です。
Windowsにてバッチ等をスケジュールして起動させたい場合は、タスクスケジュール・ATを使用することになると思いますが、
とある大学のシステムにて、イベントログに「・・・認証に失敗しました・・・」と出力されて以降、タスクスケジュールに登録されているバッチが実行されないまま、数ヶ月経っていたということです。
原因はタスクスケジュール内の登録バッチ実行時の認証が失敗したことによる・・と判明していますが、一度認証に失敗したスケジュールバッチはその後、認証できる状態にシステムがなっていたとしても、絶対に起動しないと伺っています。(私も経験があります)対処はもう一度スケジュールしなおす方法しかないと認識しています。または、別のスケジューラーを使用する(WindowsCronなど)。
MS側(OS)にて何か回避する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答
-
タケチエ さん、こんにちは。
フォーラムオペレータの鈴木裕子ですスケジュールしたタスクで認証に失敗した場合、
再実行が行われず、
登録し直すまで、タスクが実行されないとのことですが、
もう少し、実行しているタスク等が具体的な方が、情報が集まりやすいかな?と思います。
例えば、このような情報があった方が良いかな?と。・タスクのスケジュール方法
ATコマンド、タスクスケジューラ、もしくはそれ以外?
また、どの方法で試しても同じ結果なのか?・失敗している認証は、具体的には何の認証か?
(バッチで実行している処理が、具体的にわかると良いかもです。)・「バッチが実行されていない」のを、どこで確認しているか
例えば「タスクスケジューラのログで確認している」など。
(実際に処理されているタスクがわからないので、漠然とした例でごめんなさい・・・)よろしければ、情報を再投稿してみて下さい!
すべての返信
-
タケチエ さん、こんにちは。
フォーラムオペレータの鈴木裕子ですスケジュールしたタスクで認証に失敗した場合、
再実行が行われず、
登録し直すまで、タスクが実行されないとのことですが、
もう少し、実行しているタスク等が具体的な方が、情報が集まりやすいかな?と思います。
例えば、このような情報があった方が良いかな?と。・タスクのスケジュール方法
ATコマンド、タスクスケジューラ、もしくはそれ以外?
また、どの方法で試しても同じ結果なのか?・失敗している認証は、具体的には何の認証か?
(バッチで実行している処理が、具体的にわかると良いかもです。)・「バッチが実行されていない」のを、どこで確認しているか
例えば「タスクスケジューラのログで確認している」など。
(実際に処理されているタスクがわからないので、漠然とした例でごめんなさい・・・)よろしければ、情報を再投稿してみて下さい!
-
鈴木 様
お世話になっております。
情報不足で申し訳ありません。
スケジュールの方法ですが、本現象に関してはAT及びタスクスケジュールの両方があてはまります。
また認証の件ですが、タスクスケジュールの場合実行アプリを登録する際に実行ユーザのID・パスワードを入力する欄があると思いますが、その実行ユーザがAD配下のユーザの場合などのユーザ認証の事を指します。
つまり、何らかの障害などにより実行ユーザをADで認証できなかった場合に、スケジュールされたアプリが実行されない。(ADで認証出来る状態になっても以降実行はされない)ということです。
アプリが実行されていないのを確認する方法ですが、当然そのアプリが起動したあとの状態とそうでない場合の状態で確認及び、システムのログに実行の履歴がないでのわかります。
何か情報がありましたら、よろしくおねがいいたします。
本件、そのとあるメーカーさんは、対応策として、他のスケジューラを導入して対応されたそうです。(Windows版Cron)
-
タケチエ さん、こんにちは。
フォーラムオペレータの鈴木です情報の再投稿、ありがとうございました。
失敗しているのは「タスク実行のユーザーの認証」ということですね。もうひとつ確認すると良いかな?と思う点がありまして、
それは「タスクのログ」です。タスクのログには、
タスク自体は実行しようとしているが、何らかの原因で実行されなかった・・・
という情報が残ります。
なので、
原因の特定にもつながる可能性がありますし、
状況が明確になって、情報も集まりやすくなるのではと思います。私の方で確認したところ、
タスクのログにはエラー原因に関する情報も残るようでしたので、
有用なヒントが見つかるかもしれません。ぜひ確認してみてください!
-
こんにちは、フォーラムオペレータ大久保です。
タケチエさん、その後いかがでしょうか?タスクのログはご確認いただけましたか?
「認証に失敗したスケジュールバッチは二度と起動しない」という件ですが、タスクスケジューラ自体は、一度認証に失敗したことがあったとしても、指定したジョブを起動する動作をしなくなってしまう ということはないと思います。
「起動しない」の状況が、
・タスクスケジューラが指定のジョブを起動しようとしない
・タスクスケジューラは指定のジョブを起動しようとするが、タスクスケジューラ側の原因で失敗する
・タスクスケジューラは指定のジョブを起動して成功するが、起動されたアプリケーション側が起動直後に落ちてしまう
のいずれなのかがわかると、進展があるかと思います。
まことに恐縮なんですが、弊社鈴木の投稿に「回答済み」チェックをつけさせていただきました。
その後の状況など、なにか進展があればこのスレッドに書き込んでいただければと思いますので、よろしくお願いします。