none
ユーザーを切り替えても音楽(再生デバイス)を鳴らし続けるには? RRS feed

  • 質問

  • 私事で恐縮です.施設BGM用のCS/BSチューナーをPCで置き換えようとしたときのことです.

    ●ユーザー(A)で音楽を再生中,ユーザー(B)に切り替えると,PCスピーカーの音は
    ・Win_7:出続けます.ABともローカルとリモートログインの別なく,オーディオ・リダイレクトの有無によらず,です.
    ・Win10:ミュートになります.Aがローカルログイン,Bがデフォルト(リダイレクト有)のリモートデスクトップ接続なら,それぞれのPCで同時に鳴らせます.
    このことから,改版により,再生デバイス等のリソースを,複数のログイン・セッションで共有できなくなったようです.

    ・この現象は,①ほぼ同機種に両リビジョンをクリーンインストール,②Win10無料アップデート前後,で確認しました.
    ・Help,Bingともにひっかかりません.
    ・コマンドプロンプト(管理者)>control *.cpl,コンピュータの管理,グループポリシーエディタ等の管理ツールからは,それらしい項目を見つけられませんでした.

    ? Win10をWin_7のように設定するには,どのようにすればよいでしょうか ?

    ・Win7で使う
    ・Aだけで作業を続ける & 誤動作防止に仮想デスクトップを開く
    のいずれかでBGMの目的は達成できます.でも,Win7でできて10でできないのは悔しいです(^_^;)
    以上,技術的な興味で質問いたしました.おてすきのおりにでもコメントください _(_^_)_
    2016年2月23日 9:29