none
コピーガード RRS feed

  • 質問

  • 昨日Windows10のバージョンを1809にアップデートしました。

    今日になって気づきましたが、PC内でのファイルの移動ができなくなっています。

    ドラッグアンドドロップをしようとすると「コピーガード データの取り出しは禁止しています」という表示が出ます。

    ファイルの種類は関係ないようです。

    ファイルを別の場所に「名前を付けて保存」することは可能ですが、効率的ではありません。

    原因がわからずに困っています。

    再起動しても変わりません。

    リカバリーなどするしか方法なないでしょうか。

    2019年4月7日 16:28

すべての返信

  • Internet Explorer カテゴリーに投稿されていましたが、Windows 10 の Windows エクスプローラー上でのドラッグ&ドロップ動作に関する問題と考えられますので、カテゴリーを「Windows 10」に移動しています。

    さてご質問の「コピーガード データの取り出しは禁止しています」という表示は Windows 自体の機能で出しているものではない(「コピーガード」というような機能は Windows にはない)ので、何らかのサードパーティ製のソフトウェアが動作の直接の原因となっていると思われます。

    Windows をセーフモード起動したりクリーンブートしたりした場合に同じ現象が発生するか、まず確認されると良いでしょう。

    なおこのフォーラムは企業/組織内の IT 管理者、開発者などのプロフェッショナル向けなので、個人利用の PC での問題であれば、一般家庭・個人向けの Microsoft コミュニティで質問されることをお勧めします。



    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答の候補に設定 ナナエ 2019年4月11日 7:23
    2019年4月8日 1:36