トップ回答者
DNSに設定したCNAME(エイリアス)で自サーバのファイル共有が出来ない

質問
-
Windows Server 2016 Standard環境で
DNSに設定したCNAME(エイリアス)で自サーバのファイル共有が出来ない事象が発生しています。
以下URLに記載されている内容は
Windows Server 2003 Service Pack 1インストール後とありますが
Windows Server 2016 Standard環境でも
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa\DisableLoopbackCheck
に1を設定することで解消できますでしょうか?
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、おそらくしたのページにある「DisableStrictNameChecking」レジストリ値の設定でも、同じ効果があると思います。Windows Server 2003の頃はDisableLoopbackCheckと別れていましたが、現在は(動作としては)DisableStrictNameCheckingに一本化されているのではないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年8月7日 8:00
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Owner 2019年10月28日 5:51
すべての返信
-
示されている技術情報と状況が同じ(UNC (Universal Naming Convention) パスで完全修飾ドメイン名 (FQDN) または CNAME エイリアスを使用してサーバーにローカル アクセスしようとすると、認証の問題が発生します)であれば、同じループバック チェック機能は Windows Server 2016 でも有効であるはずなので、書かれているレジストリ構成は効果があると思います。
問題の状況が異なるようであれば、問題が起きる具体的な環境/操作手順を結果(エラーメッセージなど)を詳細に示しましょう。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年8月7日 8:00
-
チャブーンです。
この件ですが、おそらくしたのページにある「DisableStrictNameChecking」レジストリ値の設定でも、同じ効果があると思います。Windows Server 2003の頃はDisableLoopbackCheckと別れていましたが、現在は(動作としては)DisableStrictNameCheckingに一本化されているのではないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年8月7日 8:00
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Owner 2019年10月28日 5:51