none
NPSによるログイン認証 RRS feed

  • 質問

  • Windows Server2012にて、NPSでRadius認証をしようとしています。

    Radiusクライアントは、Cisco ASAとCatalystでADユーザを使用して、ログイン認証の設定をしています。

    問題は、ASAでは認証が通るのに、Catalystでは同一ユーザでもRejectされるという現象です。

    イベントログは下記のようになります。

    ============================================

    ネットワーク ポリシー サーバーがユーザーのアクセスを拒否しました。

    詳細については、ネットワーク ポリシー サーバーの管理者に問い合わせてください。

    ユーザー:
        セキュリティ ID:            NULL SID
        アカウント名:            xxxxxx
        アカウント ドメイン:            yyyyyy
        完全修飾アカウント名:    yyyyyy\xxxxx

    クライアント コンピューター:
        セキュリティ ID:            NULL SID
        アカウント名:            -
        完全修飾アカウント名:    -
        OS バージョン:            -
        被呼端末 ID:        -
        起呼端末 ID:        -

    NAS:
        NAS IPv4 アドレス:        192.168.0.253
        NAS IPv6 アドレス:        -
        NAS ID:            -
        NAS ポートの種類:            仮想
        NAS ポート:            2

    RADIUS クライアント:
        クライアントのフレンドリ名:        catalyst01
        クライアント IP アドレス:            192.168.0.253

    認証の詳細:
        接続要求ポリシー名:    すべてのユーザーに Windows 認証を使用
        ネットワーク ポリシー名:        -
        認証プロバイダー:        Windows
        認証サーバー:        xxx.yyyy.zzz
        認証の種類:        PAP
        EAP の種類:            -
        アカウントのセッション ID:        -
        ログ結果:            アカウンティング情報はローカルのログ ファイルに書き込まれました。
        理由コード:            16
        理由:                ユーザー資格情報の不一致のため、認証に失敗しました。入力したユーザー名が既存のユーザー アカウントにマップされていないか、パスワードが間違っています。
    =============================================

    下記が認証成功時のイベントログです。

    =============================================

    ホストが定義済みの正常性ポリシーを満たしていたため、ネットワーク ポリシー サーバーはユーザーにフル アクセスを許可しました。

    ユーザー:
        セキュリティ ID:            yyyyyy\xxxxx
        アカウント名:            xxxxxx
        アカウント ドメイン:            yyyyyy
        完全修飾アカウント名:    yyyyy.local/Staff/xxxxxx

    クライアント コンピューター:
        セキュリティ ID:            NULL SID
        アカウント名:            -
        完全修飾アカウント名:    -
        OS バージョン:            -
        被呼端末 ID:        -
        起呼端末 ID:        ip:source-ip=192.168.100.6

    NAS:
        NAS IPv4 アドレス:        192.168.0.200
        NAS IPv6 アドレス:        -
        NAS ID:            -
        NAS ポートの種類:            仮想
        NAS ポート:            60

    RADIUS クライアント:
        クライアントのフレンドリ名:        asa01
        クライアント IP アドレス:            192.168.0.200

    認証の詳細:
        接続要求ポリシー名:        すべてのユーザーに Windows 認証を使用
        ネットワーク ポリシー名:        tky internal
        認証プロバイダー:        Windows
        認証サーバー:        xxx.yyyy.zzz
        認証の種類:        PAP
        EAP の種類:            -
        アカウントのセッション ID:        -

    検疫情報:
        結果:                フル アクセス
        拡張結果:            -
        セッション ID:            -
        ヘルプ URL:            -
        システム正常性検証ツールの結果:    -

    =============================================

    Radiusのパケットをキャプチャしたところ、認証が成功したパケットでは、

    User-Name(1)の後にUser-Password(2)がありましたが、

    認証が失敗したパケットではUser-NameとUser-Passwordの間に、

    Reply-Message(18)が入っていました。

    これが影響しているのでしょうか?

    このCatalystでの認証は、FreeRadiusを使用すれば問題なくできました。

    どうすれば、このCatalystで正常に認証できるようになるのかご教示ください。

    2014年2月14日 6:27

すべての返信

  • 私は無線APからの802.1xですが同様の現象に悩まされています。

    無線APから参照するRADIUSサーバをWindowsServer2008のものにするとユーザー名やパスワードは同一のままでも接続できますが、WindowsServer2012のRADIUSサーバを使用すると一部のクライアントが接続できなくなります。

    接続できるクライアントもあるのでますますわけがわかりません・・・。

    2014年6月18日 2:52
  • 認証の際に使用するユーザー名を従来 DOMAIN\user と設定していましたが、 user としたところ認証が可能になりました。

    ただしこのままでは展開済みのクライアント全台の設定変更がひつようになってしまうため別の方法を模索中です。

    参考になればと思います。

    2014年6月19日 9:53
  • こんにちは、Ryuです。

    無線APを使用して「EAP」を使用しているのですが、私も同様の現象で接続できません。

    はじめは証明書の問題だと思っていたのですが、同じ現象の為、証明書以外に問題があるのではないかと思いました。

    既に解決されていましたらご教授いただきたいです。

    ちなみに、Windows2012サーバーにwindows8.1Proで接続はできますが、Windows7Pro、Windows10Proで接続できません。

    KND48さんと違うのは下記の認証の部分で他は一緒です。

    Yoshioさんの返信のようにUser名だけにしてもログインできません。(証明書の認証なので、関係ないのですかね?)

    ***************************************************

    認証の詳細:
     接続要求ポリシー名: ワイヤレス接続のセキュリティ保護
     ネットワーク ポリシー名:  -
     認証プロバイダー:  Windows
     認証サーバー:  xxxx.yyyy.zzzz
     認証の種類:  EAP
     EAP の種類:   Microsoft: スマート カードまたはその他の証明書
     アカウントのセッション ID:  -
     ログ結果:   アカウンティング情報はローカルのログ ファイルに書き込まれました。
     理由コード:   16
     理由:    ユーザー資格情報の不一致のため、認証に失敗しました。入力したユーザー名が既存のユーザー アカウントにマップされていないか、パスワードが間違っています。***********************************************************

    以上、よろしくお願いいたします。

    2016年1月19日 3:06