locked
ドメインユーザにてログイン時にエラーが発生する RRS feed

  • 質問

  • Windows2008ServerにてADサーバを利用しています。

    不特定のクライアントPCから
    ドメインユーザでログインする際、
    『接続できるADサーバが見つかりません』や、
    『信頼できるサーバが見つかりませんでした』と言った
    エラーメッセージが表示され、ログインできない事象が発生します。

    サーバ側では特に変更作業を行っていないので
    発生原因が不明です。

    解決方法としてはドメインへの入り直しにより
    解消いたします。(ドメイン→Workgroup→ドメイン)

    発生原因と対策方法についてご存知の方、
    ご教授の程、よろしくお願いいたします。
    2014年7月31日 5:42

回答

  • こんにちは、質問者Dさん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    少し古い情報なので該当しない可能性もありますがNetwork & AD サポートチーム公式ブログに関連しているかもしれない記事がありました。

    Blogs - Ask the Network & AD Support Team - Site Home - TechNet Blogs
    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/06/05/3250724.aspx


    こちらの記事にあるようにイベントログに何か出ていないかご確認されてみてはいかがでしょうか?
    もし該当していれば記事にもある考えられる原因についてもご確認いただくと対策もしやすいかと思います。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 質問者D 2014年8月1日 7:56
    2014年8月1日 4:11

すべての返信

  • こんにちは、質問者Dさん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    少し古い情報なので該当しない可能性もありますがNetwork & AD サポートチーム公式ブログに関連しているかもしれない記事がありました。

    Blogs - Ask the Network & AD Support Team - Site Home - TechNet Blogs
    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/06/05/3250724.aspx


    こちらの記事にあるようにイベントログに何か出ていないかご確認されてみてはいかがでしょうか?
    もし該当していれば記事にもある考えられる原因についてもご確認いただくと対策もしやすいかと思います。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    • 回答としてマーク 質問者D 2014年8月1日 7:56
    2014年8月1日 4:11
  • 佐伯 玲様

    ご連絡いただき、ありがとうございます。
    こちらのページは何度か確認させていただいているのですが
    原因について、結果的にサーバ側なのか
    クライアント側なのかが不明です。

    サーバのログ情報にはNetlogon 5722ログが
    大量に出ていますが、該当のPCはログインできています。

    原因の切り分け作業を実施し、
    対策したいと思います。
    2014年8月1日 7:56
  • ネットワークと共有センターを開いて、ドメインネットワークが認証されていない状態ならば、おそらく原因はクライアント側でしょう。

    その状態だと、リモートデスクトップ接続でパスワードの有効期限切れメッセージが出ます。

    端末のクラッシュ後の修復で、まれに発生するようです。

    2014年8月1日 9:48