トップ回答者
Officeの元号対応

質問
-
余計な更新プログラムを当てずに「Office2016」、「OS」の元号対応を行いたいです。
重要なシステムを導入しているPCのため、運用ではWindows Updateを行っておりません。(WSUSを導入しているためWindows Updateは可能)
「OS」の改元対応の内容は以下のレジストリを変更するだけでよい考えています。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
しかし、Office改元対応用更新プログラムの前提条件には「OS」と「.NET」用の更新プログラムを適用する必要があると書かれております。
「OS」は上記の方法で対応可能と思われますが、「.NET」については適用しないといけないのでしょうか。
「.NET」の更新プログラムはシステムに影響を及ぼす可能性や不具合情報もあるため正直適用したくありません。
ちなみに利用する製品は「Word」、「Excel」、「PowerPoint」、「Access」です。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
回答
-
最低限の更新を入れてご自身で業務で扱う範囲を検証していくしかないのでは?と思います。
Microsoft のオフィシャルの情報は参照されている通りです。
あとは、第三者の何らかの推測か、その人が試した範囲の情報が寄せられるだけであり、質問者さんの状況に合う情報そのものが手に入るわけではないので・・・。
(ある人が検証して問題なかったとして、その人が試した狭い範囲だけかもしれません)- 回答としてマーク se.matsumoto 2019年4月24日 0:43
-
-
すべての返信
-
最低限の更新を入れてご自身で業務で扱う範囲を検証していくしかないのでは?と思います。
Microsoft のオフィシャルの情報は参照されている通りです。
あとは、第三者の何らかの推測か、その人が試した範囲の情報が寄せられるだけであり、質問者さんの状況に合う情報そのものが手に入るわけではないので・・・。
(ある人が検証して問題なかったとして、その人が試した狭い範囲だけかもしれません)- 回答としてマーク se.matsumoto 2019年4月24日 0:43