locked
通知領域の「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンを非表示にする方法 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows7で、通知領域の「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンを非表示にする方法、

    もしくは、アイコンをクリックした時に出る、「デバイスとプリンターを開く」を無効化する方法は無いでしょうか?

     

    ユーザに対し、「デバイスとプリンター」へのアクセスや、Explorerの起動を制限したいと考えているのですが、

    通知領域の「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンをクリックした時に、「デバイスとプリンターを開く」が表示される為、何らかの制限方法を探しています。

    皆様のお知恵をお貸しいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    2011年3月11日 13:02

回答

  • mkdo さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件について私の方で調べてみましたところ、以下のようなサポート技術情報 (KB) が見つかりました。
    日本語では公開されていない KB になりますが、、、一度確認されてみてはいかがでしょうか?

    ● "Hide/Disable Devices in 'Devices and Printers' ([デバイスとプリンター] を隠す/無効にする)":
       http://support.microsoft.com/kb/2018577 (英語)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    _______________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年3月24日 3:36
    2011年3月14日 6:23

すべての返信

  • mkdo さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件について私の方で調べてみましたところ、以下のようなサポート技術情報 (KB) が見つかりました。
    日本語では公開されていない KB になりますが、、、一度確認されてみてはいかがでしょうか?

    ● "Hide/Disable Devices in 'Devices and Printers' ([デバイスとプリンター] を隠す/無効にする)":
       http://support.microsoft.com/kb/2018577 (英語)

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    _______________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年3月24日 3:36
    2011年3月14日 6:23
  • mkdo さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    同様の情報をお探しの方にも弊社の服部の返信が参考になるのではと思いますので
    私から[回答としてマーク]をさせていただきました。

    通知領域のアイコンを非表示にする方法としては、紹介したポリシーによる方法と
    コントロールパネルから変更する方法があります。

    ・通知領域のアイコン表示をカスタマイズする

    デバイスの利用に限らず、多くのユーザーに同じ制限を適用するならグループポリシーの設定で行うのがよいかも知れませんね。

    ・Windows 7 の新規および更新されたユーザー構成グループ ポリシー設定

    これからもTechNet フォーラムをよろしくお願いします。

    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    2011年3月24日 3:36