none
ipアドレスが突然変わる RRS feed

  • 質問

  • ipアドレスが突然変わること人為的な変更の他

    何か想定できることはありますでしょうか

    固定IPが自動取得に勝手に変わることがあるのでしょうか

    Windows Server2016(物理サーバ)は2年経過して初めての事象です。

    遠隔地のユーザのため詳細が確認しづらく情報だけ収集している状況です。


    • 編集済み momoaic 2020年11月18日 5:59
    2020年11月18日 5:22

回答

  • 解決しました。

    割り当てるIPアドレスの範囲を設定する(DHCP除外)に使用中の固定IPが除外されていなかった

    ことで他の機器に自動取得されてしまったためとのことでした。

    • 回答としてマーク momoaic 2020年11月19日 3:15
    2020年11月19日 3:15

すべての返信

  • 例えば何らかの理由(ハードウエア的な障害発生、ドライバーやファームウエアの更新など)でネットワーク アダプターが別のデバイスとして再認識されたとか、何らかのプロセスによってネットワーク(TCP/IP)がリセットされた(コマンドで言えば netsh int ip reset)とか、考えられる可能性はいくつかあります。

    > 遠隔地のユーザのため詳細が確認しづらく情報だけ収集している

    原因解明が必要なのでしょうか、それとも今後の対策(回避策)が必要なのでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira


    2020年11月18日 7:26
  • 情報提供ありがとうございます。

    >原因解明が必要なのでしょうか、それとも今後の対策(回避策)が必要なのでしょうか?

     原因解明と回避策どちらも必要な状態です。

     ユーザにお願いしてIPアドレスを確認していただいたところIPアドレスが競合した際に自動付番される値となっていた模様です

    2020年11月18日 8:38
  • IP アドレスの競合についてはイベントログに残るようですね。

    この辺りが糸口になるかもしれません。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年11月18日 8:56
  • IPアドレスが競合した場合でも勝手に変更されないような設定はないでしょうか
    • 編集済み momoaic 2020年11月18日 22:35
    2020年11月18日 22:34
  • Windows の場合、IP アドレスの競合(後から同じ IP アドレスのデバイスがネットワーク上に出現)があってもそれだけでは IPアドレスが変更されることは無いと思います。

    > IPアドレスが競合した際に自動付番される値

    これが具体的にどのような機序で行われるものなのか、把握されていますか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年11月19日 1:36
  • 解決しました。

    割り当てるIPアドレスの範囲を設定する(DHCP除外)に使用中の固定IPが除外されていなかった

    ことで他の機器に自動取得されてしまったためとのことでした。

    • 回答としてマーク momoaic 2020年11月19日 3:15
    2020年11月19日 3:15