none
ドライブマウントネットワークフォルダのOfficeファイルが開けない RRS feed

  • 質問

  • ファイルサーバ上の共有領域を、

    ネットワークドライブとしてマウントさせると時々ExcelなどのOfficeのファイルが開けなくなります。

    Office2013で発生

    しかし、\\ServerName\Share

    と、ドライブ文字割り当てなしでマウントした場合は正常に開けます。

    Office以外のPDFなども問題ないのですが、Officeだけこのような現象が起きてしまいます。

    割り当てを切断し、PC再起動でほぼ治りますが、暫定処置ではなく、恒久処置をたてるための情報収集しています。

    お力かしていただけると幸いです。

    よろしくお願いします。


    2020年11月10日 15:16

回答

すべての返信

  • 以下にレジストリを編集して対策する方法が記載されているので試されてみてはいかがでしょうか。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/performance/office-slow-or-stop-responding

    ↓編集するレジストリ
    ----------------------------
    キー名:HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\15.0\Common\Open Find
    名前:EnableShellDataCaching
    種類:DWORD
    値:1

    • 回答としてマーク yepes 2020年11月14日 3:50
    2020年11月10日 15:46
  • ありがとうございます。

    遅くなるというのではなく「開けません」のエラーでした。

    しかし、ご提示の方法、試してみます。

    2020年11月11日 8:06
  • yepesさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    kaz8629さんから寄せられた情報はお試しいただけましたでしょうか

     

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2020年11月13日 9:10
    モデレータ
  • お手数かけすみません。

    まだ症状が再現できていないのでで、次に発生したら試してみます。

    ありがとうございました。

    2020年11月14日 3:56
  • できました!

    ありがとうございます。

    これで恒久処置がとれます。

    2020年11月20日 9:36