トップ回答者
Exchange Server 2013 メールボックス 連絡帳へのアクセス権について

質問
-
アクセス権について教えてください。
■やりたい事としては以下です。
1)別のアカウントの連絡先をOutlook上で表示させる
2)Outlookに表示した別のアカウントの連絡先にサブフォルダを作成
3)サブフォルダの中に*.msgファイル(中身は連絡先です)をドロップして登録
■試してみたこと
1)に関しては、ExchangeサーバのPowerShellにて以下コマンドを実行
Add-MailboxFolderPermission –Identity "hogehoge:\連絡先" -User poyopoyo -AccessRights owner
Outlookから連絡先 > 共有 > 共有の連絡先を開く>表示およびアクセスが可能なことを確認
2)以下のコマンドではエラーAdd-MailboxFolderPermission –Identity "hogehoge:\連絡先" -User poyopoyo -AccessRights Editor
※AccessRightsをownerにしてもhogehogeの連絡先にサブフォルダを作成することが出来ず■確認したい内容
Exchange管理センター > 受信者 > メールボックス > メールボックスの委任 > フルアクセス許可に
poyopoyoを追加し、1、2及び3の操作が出来る事を確認しました。
しかしセキュリティの都合上メールボックスなども全て見えてしまうため、
フルアクセス許可はしたくなく、連絡先のみにアクセス権を付与するなどで同様の事が出来ないものかのご相談です。2017年12月18日 0:23
回答
-
PowerShellが利用可能であれば、管理者アカウントにApplicationImpersonationの権限を付与してEWSでメールボックスに連絡先を代理で作成されては如何でしょうか?
目的を満たすようなスクリプトを紹介します。
Using Powershell to import contacts into Exchange and Outlook Live
https://www.allabout365.com/2010/07/using-powershell-to-import-contacts-into-exchange-and-outlook-live/2017年12月20日 0:03
すべての返信
-
PowerShellが利用可能であれば、管理者アカウントにApplicationImpersonationの権限を付与してEWSでメールボックスに連絡先を代理で作成されては如何でしょうか?
目的を満たすようなスクリプトを紹介します。
Using Powershell to import contacts into Exchange and Outlook Live
https://www.allabout365.com/2010/07/using-powershell-to-import-contacts-into-exchange-and-outlook-live/2017年12月20日 0:03