トップ回答者
Smart Card 、Smart Card Device Enumeration Service、Smart Card Removal Policyが開始されません。

質問
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、おそらくスマートカードリーダーの「ドライバー」が正常に動作していない、からではないでしょうか。ドライバーが正常に動作しているかどうかは、一例としてしたのページを参考に確認するといいでしょう。(メーカーが違っても確認方法は同じです)。ドライバーが正しくインストールされていない場合は、メーカーから最新のドライバーをダウンロードして、再インストールを行ってください。
http://www.ntt.com/jpki/data/faq6.html
ちなみにスマートカードの動作に必要なサービスは「Smart Card」サービスのみであり、それ以外のサービスは(カード利用時における)特定動作をサポートするものであり、動作の必要自体ありません。Windowsでは「動作の必要がない」サービスは手動で開始しても、OS判断で自動終了します。(本来必要である)「Smart Card」サービスも一緒にそうなってしまっている、ということは、前提となるドライバーが正常動作せず、認識されていない可能性があります。
なお、e-taxでの正しいスマートカード導入方法の資料がありますので、こちらを参考にされることもお奨めします。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru09/21.htm
最後に、本コミュニティはITPro向けの情報交換を行っており、一般向けPCの話題は取り扱っていません。以下の一般向けPCのコミュニティにご相談いただくことを、あわせてご検討ください。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、おそらくスマートカードリーダーの「ドライバー」が正常に動作していない、からではないでしょうか。ドライバーが正常に動作しているかどうかは、一例としてしたのページを参考に確認するといいでしょう。(メーカーが違っても確認方法は同じです)。ドライバーが正しくインストールされていない場合は、メーカーから最新のドライバーをダウンロードして、再インストールを行ってください。
http://www.ntt.com/jpki/data/faq6.html
ちなみにスマートカードの動作に必要なサービスは「Smart Card」サービスのみであり、それ以外のサービスは(カード利用時における)特定動作をサポートするものであり、動作の必要自体ありません。Windowsでは「動作の必要がない」サービスは手動で開始しても、OS判断で自動終了します。(本来必要である)「Smart Card」サービスも一緒にそうなってしまっている、ということは、前提となるドライバーが正常動作せず、認識されていない可能性があります。
なお、e-taxでの正しいスマートカード導入方法の資料がありますので、こちらを参考にされることもお奨めします。
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru09/21.htm
最後に、本コミュニティはITPro向けの情報交換を行っており、一般向けPCの話題は取り扱っていません。以下の一般向けPCのコミュニティにご相談いただくことを、あわせてご検討ください。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/
-
こんにちは、y-kimu さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
チャブーンさんからのアドバイスがご参考になるかと思い私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきますね。
またアドバイスの中にもある通り一般利用でのご質問はマイクロソフトコミュニティが専門としておりますので
もし解決に至らなかったり新たなご質問があればマイクロソフトコミュニティをご利用下さいね。
マイクロソフトコミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲