トップ回答者
Windows8.1 でGPEDIT.MSCが見つかりません

質問
回答
-
設定したい項目は、gpedit.msc 上で言いますと、
ユーザーの構成 > 管理用テンプレート > システム > リムーバブル記憶域へのアクセス > リムーバブル ディスク: 書き込みアクセス権の拒否
でよろしいでしょうか。
参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/usbmem_sec/usbmem_sec_01.html
でしたら、相当するレジストリ キーは、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows\RemovableStorageDevices\{53f5630d-b6bf-11d0-94f2-00a0c91efb8b}
になります。
ここに Deny_Write という DWORD 型の値を作り、1 に設定すると、この設定が有効になります。
αετος(aetos)
-
Windows8.1でグループポリシーをサポートするのは、ProかEnterpriseのエディションのみです。 いわゆる無印のWindows8.1を御利用でしたら、アップグレードが必要かと思います。
参考URL)Windows8.1エディション別機能比較 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/enterprise/products-and-technologies/windows-8-1/compare/default.aspx
すべての返信
-
設定したい項目は、gpedit.msc 上で言いますと、
ユーザーの構成 > 管理用テンプレート > システム > リムーバブル記憶域へのアクセス > リムーバブル ディスク: 書き込みアクセス権の拒否
でよろしいでしょうか。
参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/usbmem_sec/usbmem_sec_01.html
でしたら、相当するレジストリ キーは、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows\RemovableStorageDevices\{53f5630d-b6bf-11d0-94f2-00a0c91efb8b}
になります。
ここに Deny_Write という DWORD 型の値を作り、1 に設定すると、この設定が有効になります。
αετος(aetos)
-
Windows8.1でグループポリシーをサポートするのは、ProかEnterpriseのエディションのみです。 いわゆる無印のWindows8.1を御利用でしたら、アップグレードが必要かと思います。
参考URL)Windows8.1エディション別機能比較 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/enterprise/products-and-technologies/windows-8-1/compare/default.aspx