こんにちは。
ドメイン環境で使用していたWindows 8.1Pro マシンがブラックアウトを繰り返すようになったので、イメージバックアップを作って新しいPCへ移行し、電話認証を経て復旧させることができました。
ただ、ドメイン環境へのアクセスが拒否されたり不具合が発生していることが分かったので、一旦ワークグループへ移行し、再度ドメイン登録を行って正常化を試みようとしてドメイン所属を解除しました。
ところが再起動後、操作していたドメイン上のユーザーのままログインを試行しているらしく(漢字名でそのユーザ名が表示されているので多分そうでしょう)、ローカルアカウントになんか作っていなかったユーザー名なので、何を入れても当然一致せずロック状態になってしまいます。
セットアップ時のAdministratorか僕の個人アカウントはローカルアカウントに存在してパスワードも判っているのですが、他のユーザーへ切り替えるリンクがどこにもないのです。
ワークグループ上のWindows 8.1でも他のユーザーでログインする方法(リンク)があるのを見た記憶があるのですが、今回出てこないので困っています。この状態でどうやったら他のユーザーでログインできますか?またこの仕様もしくはバグはWindows 8以降10にも存在するものでしょうか?7i以前ではありえなかったトラブルだと思うのですが。
以上よろしくお願いいたします。