none
Windows端末の設定を共通化するためのバッチ化 RRS feed

  • 質問

  • 現在、Windowsの環境を複数台構築している者です。

    共通設定したい内容をバッチ又はpowershell を用い漏れの無いように設定したいと考えております。

    オフライン環境かつ、ワークグループ環境のため、作成したバッチをUSBメモリなどに保存し、該当端末上で

    実行したいと考えています。

    (シスプレップ等やコピーツールも使用できない状況です。)

    以下の内容について、自動で設定できるバッチの記載方法をご教授頂けないでしょうか。

    <自動設定したい内容>

    1.規定のWindowsモードの選択を“黒”に設定する

    2.規定のアプリモードの選択を“黒”に設定する。

    3.アクセントカラーの選択で“赤”を選択する。

    4.アクセントカラーの設定において、以下の2項目にチェックをいれる

       ☑︎スタート、タスクバー、アクションセンター

       ☑︎タイトルバーとウィンドウの境界線

    5.背景色を“単色”の黒に設定する

    6.スクリーンセイバーの設定において“3dテキスト”を選択し、

        待ち時間を“5分”に設定し

        再開時にログオン画面にもどるにチェックをいれる

    7.ディスプレイの設定において、拡大縮小とレイアウトのテキストサイズを“100%”にする。

    <当方で実施したこと>

    該当項目の設定を変更し、変化したレジストリ値を『レジストリ番犬』で調べて、

    該当のレジストリを書き換えようとしましたが、検出された変更値が多数発生してしまい

    該当のレジストリを絞り込むことができませんでした。


    2019年6月25日 14:11

すべての返信

  • 複数台というのは具体的に何台くらいの想定なのでしょう。

    最終的にやりたいことと自動化する手間とを比較すると、実際には手作業で1台ずつ構成した方が早いという可能性も考慮した方が良いでしょう。

    それと、構成されようとしている設定の多くはユーザーが変更可能なものなので、そもそも構成する必要があるのかを検討しても良いでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年6月26日 6:25
  • hornet1119さん、こんにちは。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    皆さんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。

     

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。

     

    今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年6月28日 8:39
    モデレータ
  • Windows 自動化技術大全の林です。

    7のスクリーンセーバーは以下のレジストリで設定することが可能です。

    https://automationlabo.com/wat/?p=2254



    2019年7月1日 14:56