トップ回答者
サブドメイン付きのDNSレコードの削除で各階層のIPアドレスを知る方法

質問
-
お世話になります。
今回、不要になったDNSレコードの削除を行いたいのですが、nslookupで表示されたIPアドレスをDNSマネージャー上で
確認できておりません。確認するにはどのような設定が必要でしょうか?
例)
testドメイン上に、mon.test 192.168.5.50のAレコードを削除したいが、
DNSマネージャー上では、testドメインを展開すると、monのレコードではなく、フォルダ(ドメイン?)があり、
その中にgitとbackupというホストが存在しています。git.mon.test 192.168.5.51
backup.mon.test 192.168.5.52上記2つのサブドメインはデータ欄でIPアドレスが確認できますが、
mon.test が192.168.5.50 という事実はDNSマネージャーのどこを見れば確認できるのでしょうか?
回答
-
チャブーンです。
DNSの管理で表示されたこの「サブドメイン」ですが、自分自身に設定したサブドメイン(委任されたドメインではない)となるため、IPアドレスは「DNSサーバー自身」なので、とくに設定されません。親がtest.localならば「mon.test.local」といったAレコードを設定することは可能ですが、その場合「mon」サブドメイン内に「(親フォルダーと同じ)」という名前のAレコードが表示されるため、画面からは「Aレコードは存在していない」ことがわかります。
したがってそのようなAレコードはないですから、消す必要自体ないでしょう。もし何かのコマンドでそのIPアドレスが表示される場合、DNSサーバーではなく「Hosts」ファイルに書かれたレコードの可能性が高いです。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク SEC_U 2020年1月15日 7:33
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、その「サブドメインアイコン」を右クリックして、[プロパティ]で表示されます。実際はサブドメイン内にある「NSレコード」に書かれたホスト名とIPアドレスが対象です。
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/740dnsdelegate/dnsdelegate.html
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
チャブーンです。
DNSの管理で表示されたこの「サブドメイン」ですが、自分自身に設定したサブドメイン(委任されたドメインではない)となるため、IPアドレスは「DNSサーバー自身」なので、とくに設定されません。親がtest.localならば「mon.test.local」といったAレコードを設定することは可能ですが、その場合「mon」サブドメイン内に「(親フォルダーと同じ)」という名前のAレコードが表示されるため、画面からは「Aレコードは存在していない」ことがわかります。
したがってそのようなAレコードはないですから、消す必要自体ないでしょう。もし何かのコマンドでそのIPアドレスが表示される場合、DNSサーバーではなく「Hosts」ファイルに書かれたレコードの可能性が高いです。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク SEC_U 2020年1月15日 7:33