トップ回答者
Windows Server 2003 にログオン出来ないクライアント

質問
-
Windows server全般の知識が余りありません。言葉等の間違いがあればご指摘ください。
運用環境(分かる範囲で)
Windows server 2003 R2 (2008頃に導入)
ワークグループで運用
クライアントPCは40台程度
CALは50ライセンス購入(CALのライセンス形態が不明、利用目的はファイルサーバです「ユーザーCAL」だと思われます)
クライアントPCのユーザー名は、連番にて 001,002,003・・・・としており、クライアントPCが増えればユーザー名を連番で追加
Windows server 2003側でもユーザーを、001,002,003・・・・としています。クライアントPCが増えれば追加しています。
クライアントPC
Windows XP Professional
上記の環境にて
クライアントPC起動時に、ログオン出来ないPCが時々発生する。
ログオン出来ないとは、Windows server 2003側に設置した共有フォルダに入れない。共有フォルダをクリックするとログオン画面が表示される。
この状態で、ユーザー名、パスワードを入力しても共有フォルダに入れない。
上記の対処として現状Windows server 2003側で該当ユーザーのパスワードを再入力(今までと同じ物)を入れることで、ログオン出来るようになる。
困っていること。
1,再現性が無い為、検証が出来ない。
2,エラーメッセージ等が出ない。
発生するクライアントPC
毎回では無いですが、ログオン出来ないクライアントPCはある程度、限定されており新しく作成したユーザー(番号が大きい)のクライアントPCでログオンが出来ない。
今までは、Windows server 2003側でパスワードの再設定で対処していましたがそろそろ限界です。根本解決したいと思い質問させて頂きました。
考察
CAL不足も検討しましたが、特にエラーメッセージが出ることは無い。
同時接続数も疑ったが50になっている。
Windows server 2003 側では、利用しなくったユーザーの削除、テストユーザーのアカウントを作成し削除している。
削除したユーザーとCALのライセンス数と関係があるのでしょうか。
他に、クライアントPCの利用は基本1人1台ですが、クライアントPC1台にユーザーが2個もしくは3個作成されているPCも何台かあります。理由は前任者のユーザーのデータを残している為
クライアントPCの台数は50台以内だか、厳密にユーザーをカウントすると50に達しているかも知れません。アバウトで申し訳ありません。
ただ、上記の状態で同時接続数、CALクライアント数の不足で有れば、何らかのエラーメッセージが出るのは?
また、ログオン出来なった時に同じパスワードを再度設定すればログオン出来る為同時接続数及び、CALライセンス不足でも無いと思っています。
上記の件に関してアドバイスを頂きたい。
回答
-
inorihiro です。
昨日、現場のサーバを確認した所原因が分かりました。ご報告しておきます。
パスワードが要求されるユーザーカウントを確認した所、
□パスワードは無期限にする
にチェックが入っておりませんでした。
結果パスワードの有効期限が切れて、ログオン出来なくなった物と思われます。
チェックを入れ、今後様子を確認することになりました。
問題の無いユーザーアカウントにはチェックが入っています。
結果、ユーザーアカウント作成時の、ケアレスミスだと思われます。
ちなみに、ユーザーアカウントのパスワードは、半年に1回手作業で変更作業を行っています。
報告まで。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年11月29日 2:24
すべての返信
-
inorihiro です。
昨日、現場のサーバを確認した所原因が分かりました。ご報告しておきます。
パスワードが要求されるユーザーカウントを確認した所、
□パスワードは無期限にする
にチェックが入っておりませんでした。
結果パスワードの有効期限が切れて、ログオン出来なくなった物と思われます。
チェックを入れ、今後様子を確認することになりました。
問題の無いユーザーアカウントにはチェックが入っています。
結果、ユーザーアカウント作成時の、ケアレスミスだと思われます。
ちなみに、ユーザーアカウントのパスワードは、半年に1回手作業で変更作業を行っています。
報告まで。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年11月29日 2:24
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
inorihiro さん、結果のご報告ありがとうございます。
自己解決されたとの事でしたので、[回答としてマーク] を付けさせていただきました。
補足:
有効期限が切れていたり、ロックアウトされていたりすると、行っている操作の内容によってはサーバー側からその旨の通知が届いてもクライアント側で処理が行われない場合があるので、特にエラーも表示されずに接続出来ない場合があります。
(ネットワークモニタでやり取りを見てみると、すぐに原因が分かる場合があります)
それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二