トップ回答者
自己署名入り証明書をSHA-2で作成する方法について

質問
-
自己署名入り証明書をSHA-2で作成する方法について教えてください。
<環境>
OS:Windows Server 2008 R2 Standard
WEBサーバー:IIS 7.0
通常はIISマネージャーを開いて
サーバー証明書 → 機能を開く → 自己署名入りの証明書の作成 → フレンドリ名を指定
の作業で作成したサーバー証明書の署名ハッシュアルゴリズムはsha1になると思うのですが、sha1ではなくsha2(sha256)で作成したいのですが
いろいろなサイトを検索してもわかりませんでした。
SHA-2で作成したい理由としては下記URLにあるとおり将来的にWebブラウザがSHA-1を使えなくなる予定だからです。
https://www.cybertrust.ne.jp/sureserver/productinfo/sha1ms.html
よろしくお願いします。
- 編集済み とうふちくわ 2015年11月25日 5:08 記載漏れ
2015年11月25日 5:06
回答
-
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/10/15/sha1-migration.aspx
をよく読んでいただくとわかると思うのですが、「オレオレ証明書」については SHA-1 の制限の対象外です。したがって何かの対策をする必要はありません。
hebikuzure
2015年11月25日 11:08
すべての返信
-
IIS上で作成する自己証明書をSHA256にする方法は知らないのですが……。
Makecert.exeでSHA246を指定してSSL証明書を作成することは出来るので、これを利用する方法を試してみてはいかがでしょうか。
Makecert.exe (証明書作成ツール)
Makecert.exeはWindows SDKに同梱されています。2008 Server R2向けだとでしょうか。
Download Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4 from Official Microsoft Download Center
※OpenSSLで作成してIISでとりこめるように変換する方法もあるかと思いますきよくらならみ
2015年11月25日 8:22 -
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/10/15/sha1-migration.aspx
をよく読んでいただくとわかると思うのですが、「オレオレ証明書」については SHA-1 の制限の対象外です。したがって何かの対策をする必要はありません。
hebikuzure
2015年11月25日 11:08