【環境】
・AD
OS:WindowsServer2008 R2 std SP1
・Exchange
OS:WindowsServer2008 R2 std SP1
MW:Exchange Server 2010
【質問背景】
Exchangeにてメールボックスの有効化を実施後、メールボックスを無効化する。
メールボックスは使用できなくなるが、ADのアカウントにある「電子メールアドレス」の項目には
有効化時に設定されたメールアドレスが残ってしまいます。
【質問1】
メールボックスの無効化(Disable-Mailbox)をした際に、ADのアカウントに設定されている「電子メールアドレス」を
一緒にクリアする方法はあるのでしょうか?
【質問2】
メールボックスが無効化されている状態で、ADのアカウントの「電子メールアドレス」にメールアドレスが
設定されている場合、メールの送受信等はできないと思いますが
何か懸念される問題はありますでしょうか?