トップ回答者
Exchange 2003 + Outlook 2003 で NDR (配信不能レポート)の添付が見れない

質問
-
お世話になっております。
Exchange 2003 (SP2) + Outlook 2003 環境で、
配信不能レポート(NDR)を、管理者(postmaster@sample.co.jp)へコピーする
設定にしています。
目的は、「宛先の入力間違い」があったとき、管理者が差出人を把握することと、
社外から来る宛先不明メールに対し、スパムフィルタ設定の元ネタにしたいと
考えております。
NDRは以下のようなメッセージと、オリジナルメッセージを添付した形で
送られているようで、Outlook Express や、Outlook Web Access では
添付されたオリジナルメッセージを開き、差出人を読むことが出来ます。
ところが、Outlook 2003では、添付が削除されてしまうようで、本来の
差出人が分からない状態になっています。
Outlook 2003の仕様かと思い、KBやTechnetを探したつもりですが、
なかなかそれらしい該当文書が見つかりませんでした。
これは仕様なのでしょうか?それともなにか良い方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
すべての返信
-
Kumaぽんず さん、こんにちは。
フォーラム オペレータの鈴木裕子です
ご投稿の現象を回避する方法がないか、
私の方でも調べてみたのですが、
残念ながら情報が見つかりませんでした・・・・
私は社内メールを Exchange 2007 + Outlook 2007 環境で使用しているのですが、
NDR メールを確認してみたところ、
添付マークはついているが、実際メールを開くと、添付は開けない状況になりました。
(NDR 用のフォームのつくりがそうなっているのかなーという感じがしますよね・・)
[再送] とすると、オリジナルメッセージの確認ができるようになりましたので、
回避するとしたら、そのような方法になるのかなと思ったのですが。。。
ただ、Exchange 2007 + Outlook 2007 環境での確認ですので、
どなたか、Exchange に詳しい方、
また、こちらの現象についての回避方法をご存知の方、
いらっしゃいましたら、
アドバイスいただけると助かります!
よろしくお願いします。
-
こんにちは。フォーラムオペレータの栗原麻里 です
山本 晃 さん、回答ありがとうございます。
Kumaぽんず さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
参考になる情報だと思いましたので、山本 晃 さんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。
回答済みチェックが付くことにより、フォーラムをご利用していただいている皆様が、有用な情報を
見つけやすくなります。
回答された情報が有用だと思われましたら、ぜひ回答済みボタンを押してチェックを付けて
くださいね!Kumaぽんず さんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。
それでは、ぜひまたご活用ください!