トップ回答者
MOSS2007 Language Switch

質問
回答
-
Arakazu さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
こちらのスレッドは少し古いものですが、遅ればせながら、私の方で調べてみたところ、参考になりそうな情報がありました。-
Web コンテンツ管理対応の SharePoint サイトのカスタマイズとブランディング (パート 3/3) - WCM 対応サイトの作成と設定: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa830817.aspx
上記のページの中央あたりで紹介されている 「サイト バリエーションを作成する」 という項目で、多言語シナリオに関する説明があります。
こちらの機能を使うことで、Arakazu さんのご希望を実現できるかもしれませんので、ぜひ一度ご確認ください。なお、ブラウザ上での言語選択に関しましては、ログオンしているユーザー情報ではなく、ブラウザで設定された言語情報をもとにユーザー エージェントで判断するというのが一般的ではないかと思いますので、ぜひそちらをお試しください。
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また!
___________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年1月29日 9:19
-
すべての返信
-
Arakazu さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
こちらのスレッドは少し古いものですが、遅ればせながら、私の方で調べてみたところ、参考になりそうな情報がありました。-
Web コンテンツ管理対応の SharePoint サイトのカスタマイズとブランディング (パート 3/3) - WCM 対応サイトの作成と設定: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa830817.aspx
上記のページの中央あたりで紹介されている 「サイト バリエーションを作成する」 という項目で、多言語シナリオに関する説明があります。
こちらの機能を使うことで、Arakazu さんのご希望を実現できるかもしれませんので、ぜひ一度ご確認ください。なお、ブラウザ上での言語選択に関しましては、ログオンしているユーザー情報ではなく、ブラウザで設定された言語情報をもとにユーザー エージェントで判断するというのが一般的ではないかと思いますので、ぜひそちらをお試しください。
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また!
___________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次- 回答としてマーク 鈴木裕子Support Engineer, Moderator 2009年1月29日 9:19
-
-
Arakazu さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/
ご投稿からかなり時間が経ったスレッドだったのですが、弊社 服部がご紹介した情報はご覧いただけましたでしょうか。
タイミングから考えると、既にArakazu さんの方で解決済みでいらしたかもですが、同様の情報を探してForumにいらした方に、ぜひこちらの情報を参照していただきたいと思い、勝手ながら私の方で回答チェックをつけさせていただきました。
もし不適切と思われた場合は、遠慮なく解除してくださいね!Arakazu さんの方で解決済みでいらした場合は、お時間のある時でよいので、そちらの情報もご投稿いただけるととても嬉しいです。
これからも、SharePointに関わる技術者の皆様の情報交換の場として、Forumをご活用いただければと思います。よろしくお願いします(^^)
マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子