locked
アプリケーションログ ID:12289 について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    現在、Vista端末にて掲題のエラーが発生しております。
    (毎日00:00に三つのライタで一回発生)
    いろいろと調査してみましたが原因・対処法が分からず、
    こちらに質問させていただいた次第です。

    【環境】
    ・イントラネット内にVista端末を10数台配置。
    ・ドメイン参加・非参加かかわらずエラー出力。(単一ドメイン、DC2台)
    ・Vista端末以外には、PRT1台、DC2台、
     2008Server1台(ただし機能を何も有効化せず端末扱い)
    ・現状は、共有フォルダにアクセスした端末からのみ出力している?


    エラー内容
    ================================================================================
    エラー,2009/10/21 0:00:06,VSS,12289,なし,ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: 予期しないエラー VSS_E_WRITER_STATUS_NOT_AVAILABLE. An older active writer session state is being overwritten by a newer session. The most common cause is that the number of parallel backups has exceeded the maximum supported limit です。hr = 0x80042409。

    操作:
       PostSnapshot イベント

    コンテキスト:
       Maximum supported sessions: 64
       Completed sessions: 8
       Active sessions: 64
       Aborted sessions: 0
       Writer failed sessions: 0
       New snaphot set: {5a94c25f-d258-4f62-92a6-f8992755d8d8}
       Old snapshot set: {6a7e689f-09fd-4c1c-8d9f-66680b592ccc}
       Old operation: 1013
       Old state: 5
       Old failure: 0
       実行コンテキスト: Writer
       ライタ クラス ID: {e8132975-6f93-4464-a53e-1050253ae220}
       ライタ名: System Writer
       ライタ インスタンス ID: {77b84c6e-fe93-4758-8c05-62aa672a8251}
    ================================================================================
    ※ ライタ名だけが異なる「WMI Writer」と「MSSearch Service Writer」も同時に発生。

     

    VSSのエラーとのことですのでvssadminコマンドで以下の情報も採取してみました。

    writers
    ================================================================================
    C:\Users\administrator>vssadmin list writers
    vssadmin 1.1 - ボリューム シャドウ コピー サービス管理コマンドライン ツール

    ライタ名: 'System Writer'
       ライタ Id: {e8132975-6f93-4464-a53e-1050253ae220}
       ライタ インスタンス Id: {77b84c6e-fe93-4758-8c05-62aa672a8251}
       状態: [5] 完了待ち
       最後のエラー: エラーなし
      
    ライタ名: 'WMI Writer'
       ライタ Id: {a6ad56c2-b509-4e6c-bb19-49d8f43532f0}
       ライタ インスタンス Id: {e71be844-97f1-4ac7-940c-116d44fc29b5}
       状態: [5] 完了待ち
       最後のエラー: エラーなし
         
    ライタ名: 'MSSearch Service Writer'
       ライタ Id: {cd3f2362-8bef-46c7-9181-d62844cdc0b2}
       ライタ インスタンス Id: {8afc40ad-1474-4c49-bf78-0a5f39748c34}
       状態: [5] 完了待ち
       最後のエラー: エラーなし
    ================================================================================

    shadows
    ================================================================================
    C:\Users\administrator>vssadmin list shadows

    シャドウ コピー セット ID: {c177a87b-747e-423e-8bdd-c1f043cfce84} の内容
       1 個のシャドウ コピー、作成時刻: 2009/10/08 0:00:04
          シャドウ コピー ID: {49aeb6df-d9b1-42df-934f-8eab240127cd}
             元のボリューム: (C:)\\?\Volume{d3230c3e-69d7-11de-b0aa-806e6f6e6963}\
             シャドウ コピー ボリューム: \\?\GLOBALROOT\Device\HarddiskVolumeShadowCopy66
    ================================================================================
    (HarddiskVolumeShadowCopy66~79まで表示さる)

     

    心当たりとしては、イントラネット内の2008Serverに現在一時的に共有フォルダ(デフォルトの設定)を
    作成しており、そこにツールやログ等を格納していることが影響しているかと推測しています。)
    そこへアクセスしたタイミングから一定時間を経過すると発生しているように見えますので。
    (ライタが完了待ちのため新しいセッションを確率できず?)

    また端末を再起動するとID:12289は出力されなくなり
    代わりに以下の情報が00:00に出力されます。

    ================================================================================
    情報,2009/10/20 0:03:06,VSS,8224,なし,アイドル タイムアウトにより VSS サービスをシャットダウンしています。
    情報,2009/10/20 0:00:06,System Restore,8211,なし,スケジュールされた復元ポイントは正常に作成されました。
    情報,2009/10/20 0:00:06,System Restore,8194,なし,"復元ポイントが作成されました (プロセス = C:\Windows\system32\rundll32.exe /d srrstr.dll,ExecuteScheduledSPPCreation; 説明 = スケジュールされたチェックポイント)。"
    ================================================================================


    いまひとつエラー12289の根本原因が分からず、対処法を決めかねています。
    (共有フォルダが原因なら無視するだけなのですが。。)

     

    以上、宜しくお願いします。

    2009年10月23日 7:32

すべての返信

  • Event ID 12289 の Event Source はなんでしょうか?
    VSS でしょうか?

    Vista の System の復元の対象 に 共有フォルダが含まれている場合は、
    それを対象からはずしてみてください。
     
    下記は Evenid.net の 該当 Event に関する情報です。
    参照してみてください。

    Event ID 12289 Source VSS
    http://www.eventid.net/display.asp?eventid=12289&eventno=2714&source=VSS&phase=1


    > イントラネット内の2008Serverに現在一時的に共有フォルダ(デフォルトの設定)を
    > 作成しており、そこにツールやログ等を格納していることが影響しているかと推測しています。)

    Log の格納 とおいうのは、 各末端で生成される 何らかの Log を 損格納場所に生成するような設定にしているということでしょうか?
    それとも、 ただ単に 末端で生成された log File を その場所に移動させているだけなのでしょうか?


    2009年10月23日 17:06
  • お世話になります。
    返信ありがとうございます。


    > Event ID 12289 の Event Source はなんでしょうか?
    > VSS でしょうか?

    ソースはVSSです。

    > Vista の System の復元の対象 に 共有フォルダが含まれている場合は、
    > それを対象からはずしてみてください。

    [システムのプロパティ]-[システムの保護]タブの[自動復元ポイント]から共有フォルダをはずす、ということでしょうか。
    Vista端末上で2008Serverの共有フォルダにドライブを割り当てていないので表示されません。
    それとも別の場所で設定するのでしょうか。

    > Log の格納 とおいうのは、 各末端で生成される 何らかの Log を 損格納場所に生成するような設定にしているということでしょうか?
    > それとも、 ただ単に 末端で生成された log File を その場所に移動させているだけなのでしょうか?

    後者になります。単純に、一日の作業ログを最後にそこへ格納しているだけです。


    再起動後に再び共有フォルダにアクセスすると、権限のあるアカウント・パスの入力を求められます。
    以後、シャットダウンしない限りID・PWの入力は不要。vssadminのライタは完了待ちのままです。
    このあたりのキャッシュのようなものがC:\のどこかに保存されており、C:\ごと[自動復元ポイント]からはずす、
    ということが必要なのでしょうか。

    教えていただいたサイトを確認してみます。


    以上です。
    2009年10月26日 1:47
  • お世話になります。
    状況に進展はありませんが、少し切り分けが出来たので報告します。


    ①2008サーバに作成した共有フォルダは無関係そう(共有フォルダにアクセスしたことない端末からも12289出力)
    ②Vista端末を連続64日稼動させると12289が出力される(Active sessions: 64が関係?)
    ③vssadmin list writersで確認したところ、ステータスが[5]完了待ちではあるが、フォルダ・ファイルの復元には問題はない。
     (\\localhost\c$\@GMT-2009.11.04-15.00.04 などの復元ポイントが毎日00:00に作成)

    ログを見る限りでは、64日までは以下の情報ログのみ出力される。

    ===================================================================
    情報,2009/10/20 0:03:07,VSS,8224,なし,アイドル タイムアウトにより VSS サービスをシャットダウンしています。
    情報,2009/10/20 0:00:07,System Restore,8211,なし,スケジュールされた復元ポイントは正常に作成されました。
    情報,2009/10/20 0:00:07,System Restore,8194,なし,"復元ポイントが作成されました (プロセス = C:\Windows\system32\rundll32.exe /d srrstr.dll,ExecuteScheduledSPPCreation; 説明 = スケジュールされたチェックポイント)。"
    ===================================================================

    64日以降は、上記の情報ログとともに12289が00:00に三つのライタで出力される。
     ・MSSearch Service Writer
     ・System Writer
     ・WMI Writer


    復元ポイントを作成するのは、デフォルトのタスクSRで実行されている

    C:\Windows\system32\rundll32.exe /d srrstr.dll,ExecuteScheduledSPPCreation

    というコマンドですが、この操作の中で三つのライタが完了待ちになっているようです。


    完了待ちとはそもそもどういう状態なのか、12289を抑止する手段はないか
    この二点が知りたいです。


    以上、宜しくお願いします。

    2009年11月9日 5:20